【ヒルナンデス】家政婦マコさん 2月5日放送レシピまとめ!白菜&大根の活用術!ご当地おでん&白菜ステーキ

2020年2月5日放送の『ヒルナンデス!』は大人気企画!「作り置き専門家政婦」マコさんが登場!今回も3時間で26品!今が旬の白菜&大根であったか料理!たこ焼きでパーティーレシピ!ハンバーグ嫌いな子どもが克服「簡単シューマイ風」など、すぐにマネしたい簡単テクニックが満載!材料や作り方など詳しい情報はこちら!

[PR]

予約殺到!家政婦マコさんの作り置きレシピ

ヒルナンデス 水曜日でおなじみの「作り置き専門家政婦」マコさんが今日も登場!マコさんといえば3時間であっというまに30品もの作り置き料理を作る早ワザが見もの!そして、マコさんの代名詞「ポリ袋調理」。食材と調味料をポリ袋に入れたら、あとは湯煎やレンチンであっという間に完成!

マコさんの時短&簡単レシピは忙しい主婦に大人気!レシピ本も続々出版されています。これまでに「ヒルナンデス」で紹介されたレシピをまとめた「家政婦マコの『ヒルナンデス!』魔法のテクニック」も昨年6月に発売され、累計22万部の大ヒット!冷蔵庫の食材をムダなく使う達人ワザに料理が得意な和牛・水田さんも大絶賛なんだそう♪

マコさんのレシピ本はこちら


まずは、今日紹介されたレシピをメモできる範囲でメモしてみました!分量など分かりませんが参考までに♪

紹介されたレシピ

今が旬の「白菜」や「大根」。今年は暖冬のおかげで安いですよね♪ そんな白菜&大根を使ったあったかレシピを披露!白菜を「白菜ステーキ」など5品のメニューに!おでんの大根が「簡単タレ」でご当地おでんに大変身!さらに、たこ焼き器でパーティレシピ!ハンバーグ嫌いな子が克服!簡単シューマイ風♪

「白菜」活用レシピ

白菜の下処理

下茹で&下味付けで時短!

A[外側の葉]
1.鍋に水・白菜の外側の葉を入れ、火にかける。
2.火が通ったら鶏がらスープの素で下味をつける。
B[内側の葉]
1.白菜の内側の葉を切り、ポリ袋へ入れる。
2.塩を入れて塩もみする(塩で甘味アップ!)
白菜メモ
白菜は内側に成長点があるため、使うなら内側からがオススメ!
収穫後も外側の葉は内側に栄養を送り続けている。内側の葉から使うと栄養を送る必要がなくなるため、外側の葉がさらに美味しくなる

白菜のあんかけ焼きそば

1.下処理した白菜(A)・豚肉を炒める。
2.しょうゆで味を付け、片栗粉でとろみをつける。
3.中華麺をほぐしながら両面こんがり焼く。
4.器に盛り付け、(2)のあんをかける。

白菜の酢豚風あんかけ

1.パプリカ・豚肉を炒める。
2.下処理した白菜(A)を加える。
3.酢・みりんで味付けし、片栗粉でとろみをつける。

白菜の中華サラダ

1.下処理した白菜(B)にかつお節・ごま油を加える。
2.刻んだネギを加える。

白菜の漬物ステーキ

白菜で岐阜名物のご当地メニュー

↓ 材料・作り方はこちら!

【ヒルナンデス】家政婦マコさん「白菜の漬物ステーキ」の作り方(2020年2月5日放送)
2020年2月5日放送の『ヒルナンデス!』は大人気企画!「作り置き専門家政婦」マコさんが登場!今回も3時間で30品以上の...

マコさんのレシピ本はこちら

[PR]

「大根」活用レシピ

大根の下処理

下茹で&下味付けで時短!

1.皮ごと輪切りにする。
2.鍋に水・大根を入れて火にかける。
3.火が通ったら、和風だしで下味をつける。
*中まで火が通ってから味付けすると中まで味が浸透する(最初から味をつけると中まで味が入りにくい)
大根メモ
大根は皮のそばがビタミンCが多い。栄養が摂れるので皮ごと使うのがオススメ!

ベーコンとオクラの大根ステーキ

1.フライパンにバターを温め、下処理した大根を焼く。
2.キッチンバサミで切ったベーコン・オクラを加え、一緒に炒める。
3.おろしにんにく・しょうゆで味付けする。

大根のはさみ焼き

大根+鶏ひき肉→マヨはさみ焼き
1.下処理した大根に小麦粉をなじませる。
2.ハンバーグのタネをのせる。
3.もうひとつの大根でサンドする。
4.耐熱容器(タッパー)に入れ、ラップをして電子レンジで6分加熱する。
5.しょうゆ+マヨネーズを合わせたソースをかける。

ご当地おでん

簡単タレでご当地おでんに!

1.市販のおでんに下処理した大根を加える。
2.ご当地タレをつけていただく。

[姫路風タレ]
しょうが+しょうゆ

[長野・飯田風タレ]
ねぎ+かつお節+しょうゆ

マコさんのレシピ本はこちら

[PR]

ハンバーグのタネ(鶏ひき肉&豆腐)

鶏ひき肉&豆腐で健康ハンバーグ
1.ポリ袋に鶏ひき肉・卵を入れる。
2.しっかり水気を切った豆腐を加える。
3.みじん切りにした玉ねぎ・パン粉を加える。
4.全体をしっかり揉んで混ぜる →「ハンバーグのタネ」の完成

*鶏ひき肉は牛ひき肉よりも約30%カロリーが低い!
*豆腐を入れることで脂肪分を抑え、あっさりとした仕上がりに♪

シューマイ風白菜包み

1.ハンバーグのタネを白菜で包む。
2.耐熱容器(タッパー)に敷きつめる。
3.ごま油をまわしかける。
4.ラップをして電子レンジで6分加熱する。

鶏肉と豆腐のハンバーグ

1.ハンバーグのタネ耐熱ポリ袋に入れる。
2.平らにし、しっかり空気を抜いて袋の口を閉じる。
3.袋の上から菜箸などで8等分に切り目を付ける。
4.40分ほど湯煎する。
(クリームソースをかけても◎)

ポリ袋調理(湯煎)についてはこちらを参照

*しっかりポリ袋の空気を抜くことで火の通りが均一になる!

マコさんのレシピ本はこちら

[PR]

「じゃがいも」活用レシピ

「じゃがいも」の下処理(マッシュポテト)

マッシュポテトであったか料理
1.じゃがいもの皮を丁寧に洗う。
2.切れ目を入れ、耐熱ポリ袋に入れる。
3.電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。
4.じゃがいもをつぶす。
5.バター・牛乳・塩を加え、全体を揉んでマッシュポテトに。
「マッシュポテト」は冷凍保存も可能!

*茹でる時に皮を付けてないとビタミンCが流れてしまう!

白菜とポテトのグラタン

1.ココットにマッシュポテトを入れる。
2.白菜・ひき肉・ケチャップで作ったミートソースをかける。
3.200℃のオーブンで約1分焼く。

ベルギー風「白菜グラタン」

ベルギーのグラタン(チコリをハムで巻いたグラタン)風。チコリの代わりを白菜で♪
1.下処理した白菜(A)をハムで包む。
2.スキレットに並べ、すき間に茹でたほうれん草を敷き詰める。
3.マッシュポテトで作ったクリームスープをかける。
4.チーズをふりかける。
5.220℃のオーブンで約1分焼く。

フランスの郷土料理「アリゴ」

SNSで話題の人気レシピ
1.フライパンに牛乳を加熱し、さけるチーズを入れてひと煮立ちさせる。
2.マッシュポテトを加えてよく混ぜる。
3.バゲットなどにつけていただく。

お餅のように伸びるのが特徴。ポテトスナック(じゃがりこなど)でも作れるとSNSで話題に♪

マコさんのレシピ本はこちら

[PR]

たこ焼き器ピザ

キノコ&ナスをタコ焼き器でピザに!

↓ 材料・作り方はこちら!

【ヒルナンデス】家政婦マコさん「たこ焼き器ピザ」の作り方(2020年2月5日放送)
2020年2月5日放送の『ヒルナンデス!』は大人気企画!「作り置き専門家政婦」マコさんが登場!今回も3時間で30品以上の...

チキンロール

むね肉を湯煎するだけのチキンロール

オクラとパプリカのチキンロール

1.鶏むね肉を開く。
2.塩で下味をつける。
3.ラップの上に鶏むね肉を置き、オクラ・パプリカを包む。
4.ラップごと巻く。
5.耐熱ポリ袋に入れ、沸騰したお湯に入れ、弱火で湯煎する。
6.食べやすい大きさに切り、お皿に盛り付ける。

ポリ袋調理(湯煎)についてはこちらを参照

明太子チキンロール(ガランティーヌ風)

1.鶏むね肉を開く。
2.塩で下味をつける。
3.ラップの上に鶏むね肉を置き、明太子を包む。
4.ラップごと巻く。
5.耐熱ポリ袋に入れ、沸騰したお湯に入れ、弱火で湯煎する。
6.食べやすい大きさに切り、お皿に盛り付ける。
7.ベビースターラーメン・刻みのりをかける。
8.マヨネーズを添えて完成!

ポリ袋調理(湯煎)についてはこちらを参照

[PR]

家政婦マコさん レシピ本

これまで「ヒルナンデス!」で紹介されたマコさんの時短ワザ&アイデアレシピが1冊に! 

マコさんお得意のポリ袋を使ったテクニック、炊飯器だけで一度に3品作るテクニックも紹介!

makoの魔法のテクニック
ポリ袋で、炊飯器で、冷凍で!常識をくつがえすマコ流おかず!

makoの野菜ギライ攻略レシピ
野菜ギライのお子さんを次々に克服させた、奇跡の野菜レシピ

makoのご当地&給食レシピ
家にあるもので簡単にできる海外レシピ&ご当地給食

「伝説の家政婦」makoさんとは?
[プロフィール]
アイデア料理研究家。フードクリエイター。兵庫栄養調理製菓専門学校、祐成クッキングアートセミナーを卒業し、栄養士とフードコーディネーターの資格を取得。学生時代から、レストランのキッチン、お弁当屋、居酒屋のキッチンなどで働き、社会人になってからは栄養士、フードコーディネーター、料理専門の家政婦など様々な食に関わる仕事を経験。
(「BOOK」データベースより)

伝説の家政婦マコさんの「ポリ袋調理」とは?

「ポリ袋調理」とは?
ポリ袋に“食材”と“調味料”を入れる(中身を平らにし、しっかり空気を抜いて閉じる)

大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、耐熱皿を鍋底に敷き、火にかけて沸騰させる
*ポリ袋が鍋の底にくっついて破れないように耐熱皿を敷く

あとはポリ袋ごと鍋に入れるだけ!
※袋が浮いてしまう場合は、途中で上下をひっくり返す

・複数のポリ袋を同時に調理できるので時短
・ポリ袋を使うので洗い物いらず♪ 片付けがラク!
セミ真空調理になるので味が早く染み込む♪(栄養素が逃げない)


注意
※「ポリ袋調理」に使うポリ袋は必ず食品用・キッチン用の耐熱温度110℃以上の高密度ポリエチレン製の袋を使用しましょう!調理する時は商品の表示を必ず確認してください(スーパーに置いてある無料のポリ袋は耐熱性ではないことがほとんどです。使うことのないよう気を付けましょう!)


その他のマコさんのレシピはこちら!

▼ 「ヒルナンデス」で放送された家政婦マコさんのレシピ

▼「伝説の家政婦」については、その他のテレビ番組でも多数紹介されています。
その他の「伝説の家政婦」レシピ一覧


日本テレビ「ヒルナンデス!
毎週月~金 11時55分~13時55分
出演:南原清隆、梅澤廉・滝菜月(日本テレビアナウンサー) つるの剛士 オードリー 和牛 ブルゾンちえみ 他

タイトルとURLをコピーしました