2020年2月20日放送の『ヒルナンデス!』で紹介された小林まさみ先生の木金レシピ「白菜とひき肉のとろみ煮」の作り方についてまとめました!冷蔵庫の残り物が絶品料理に大変身の木金レシピ。材料やポイントなど詳しい情報はこちら!
冷蔵庫の余り物が大変身!週末を乗り切る木金レシピ
わずかな冷蔵庫の残り物が簡単料理に!残り物で木曜・金曜の2日を乗り切る絶品レシピを伝授!
今回「木金レシピ」を教えてくれるのは、日テレの長寿料理番組「キューピー3分クッキング」で人気の小林まさみ先生。
白菜とひき肉のとろみ煮
鍋いらず!フライパンだけで作る煮物レシピ♪
材料費は1人前92円!
材料
(4人分)
白菜 500g(1/4個)
合いびき肉 200g
ごま油 大さじ1
水 150ml
砂糖 大さじ1+1/2
酒 大さじ1+1/2
しょう油 大さじ1+1/2
塩 少々
おろししょうが(チューブ) 小さじ1
水溶き片栗粉 片栗粉 大さじ1+1/3/水 大さじ1+1/3
作り方
1.白菜を1㎝幅にカットし、水洗いする。
2.フライパンにごま油を熱し、合いびき肉をそぼろ状になるまで炒める。
3.白菜を加え、全体に油が回るまで炒める。
4.水・砂糖・酒・醤油・塩を合わせておく。
5.合わせ調味料をフライパンに入れる。
6.フタをし、中火で約5分煮込む。
7.おろししょうがを加える。
8.再度フタをし、中火で約5分煮込む。
9.白菜がくたっとしてきたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
*大人は練りからしをつけて食べても美味しい!
・春雨を戻して一緒に炒める(麻婆春雨のような料理に)
・春巻きの具にもピッタリ(あんがとろっとして美味しい)
・炒飯にかけてあんかけチャーハンに♪
・パリパリした麺にかけて皿うどん風に♪
・ふんわり炒めた卵にかけて「あんかけ卵焼き」に♪
まとめ・感想
「白菜とひき肉のとろみ煮」、これは美味しそう!いろんな料理にアレンジできるのが嬉しいポイント。何にかけても美味しそうですよね。今年は暖冬のおかげで白菜もかなり安いのでしょっちゅう購入しているんですが、そろそろ鍋も飽きてきたと思っていたところ。このレシピは簡単だし、助かりますね♪ 材料も少なくて簡単にできるので、忙しい人にもピッタリ!多めに作って置いたら次の日のアレンジも楽しそうですね♪
同じ日に紹介された他の「木金レシピ」




小林まさみ先生のレシピ本はこちら!
キューピー3分クッキングでおなじみの小林まさみ先生。レシピ本も出版されています♪
金額 :1,320円(税込)
「切りおき生活」なら包丁まな板は週2だけ!
仕事から帰ってきて、いちから野菜や肉を切って味つけして火にかけるのは大変…。作り置きはしているけど、子どもには出来立てを食べさせてあげたい…。
そんな「毎日の料理に煩わされたくない。でも家族には手づくり出来立てを食べさせたい」人に向けて作られたレシピ本。
買い物と食材切りは水曜日と土曜日だけがんばる。切った食材は袋詰めして冷蔵庫にセット。食べる時にそのセットを取り出して調理すれば、たった10分後で完成!
つまり、この本に載っているのは市販の料理キットを自宅で作る方法なんです。
「1週間分の買い物リスト」「段取り」「献立」を掲載。包丁・まな板を使うのは週2だけ。食材だって使い切り!
料理研究家。結婚後、会社勤めをしながら調理師学校で学ぶ。アシスタントを経て独立。企業のレシピ開発、料理教室、イベントなどでも活動。
その他紹介された「木金レシピ」










▼日本テレビ「ヒルナンデス!」
毎週月~金 11時55分~13時55分
出演:南原清隆、梅澤廉・滝菜月(日本テレビアナウンサー) 横山裕(関ジャニ∞) 高橋茂雄・八木真澄(サバンナ) 中間淳太・桐山照史(ジャニーズWEST)友近 小島瑠璃子
ゲスト:飯塚悟志(東京03) 柴田英嗣(アンタッチャブル) 佐野ひなこ