【あさイチ】「大豆ミート」活用レシピ&栄養素・効果まとめ

2021年11月9日放送のNHK『あさイチ』は和・洋・中、気鋭の若手シェフがとっておきのワザを披露する「ハレトケキッチン」。今日のテーマは大豆ミート!紹介されたレシピをまとめました!作り方や材料など詳しい情報はこちら!

[PR]

ハレトケキッチン「大豆ミート」

もはや肉!?と思うくらいおいしく進化している「大豆ミート」

「大豆ミート」の人気の秘密は、なんといってもヘルシーさ。肉なりのたんぱく質を含んでいるのに、カロリーは肉に比べて半分以下。脂質もわずかでコレステロールもなし!さらに、肉ではほとんど取れない食物繊維煮も含まれているので“腸活”にもピッタリ!

家庭用でも取り入れる人が増えてきています。値段は合いびき肉と同じぐらい。冷凍タイプや乾燥タイプなどニーズに合わせた様々なタイプが発売され、着実に支持を広げています。

そこで、今日の「ハレトケキッチン」は、大豆ミートの絶品レシピを紹介!

あさイチ 作り方 材料 ハレトケキッチン レシピ 大豆ミート
(出典:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/)

大豆ミートの種類

ブロックタイプ:酢豚・煮込み料理にオススメ
薄切りタイプ:炒め物・サラダのトッピングにオススメ
ミンチタイプ:麻婆豆腐・ハンバーグにオススメ

乾燥タイプ
水やお湯で戻して使う。
乾物タイプに置かれていることが多い。

乾燥タイプの上手な戻し方

1.たっぷりのお湯で茹でる。
大豆ミートと水の割合は1:30。
沸くまで強火にし、沸いたら弱火に(アクは取る)。
(ミンチタイプ:約4分、薄切りタイプ:5~10分)
2.しっかり洗って絞る。
水が透明になるまで洗い、しっかりと絞る(絞らないと水っぽくなってしまう)

レトルトタイプ
水で戻さずに使用できる。
常温で保存可能。
乾物コーナーやお肉コーナーで販売。

チルドタイプ
冷蔵での保存が必要。
お肉売り場に並べられていることが多い。

冷凍タイプ
保存が効くのが特徴。
お肉売り場や冷凍コーナーに陳列。


大豆ミートの栄養

大豆ミートの原材料はほぼ「大豆」。
そのため、低カロリー&低脂質、そして高たんぱく

低カロリー

大豆ミート:128kcal
牛肉(肩ロース):295kcal
豚肉(もも肉):211kcal
鶏肉(もも肉):190kcal

低脂質

大豆ミート:1.2g
牛肉(肩ロース):26.4g
豚肉(もも肉):15.1g
鶏肉(もも肉):14.2g

高たんぱく

大豆ミート:18.6g
牛肉(肩ロース):16.2g
豚肉(もも肉):19.5g
鶏肉(もも肉):16.6g

*肉にはほとんど含まれていない食物繊維が含まれている。
コレステロールフリー

大豆たんぱく質

そして何よりうれしいのが、大豆に含まれる特殊な食物繊維によって筋肉量の減少を防ぐ効果が期待できること!

その秘密は大豆にしか含まれない大豆たんぱく質

そもそも人の体内では日々傷ついた筋肉の修復が行われていますが、運動不足になると特殊な酵素が出現。これが筋肉の修復を妨げ、筋肉量が減ってしまう(筋萎縮)。そこで活躍するのが大豆たんぱく質。酵素からの攻撃を大豆たんぱく質が身代わりとなって受け止め、筋肉を再び正常に修復するんだそう。

「大豆たんぱく質」の摂取量の目安1日8g
木綿豆腐:130g
納豆:1パック
大豆ミート:50g(レトルト・ミンチタイプ)

豆腐や納豆だと毎日食べると飽きてしまいますが、そんな時に活躍するのが大豆ミート!いろんな調理法で毎日違う味が楽しめます♪


紹介したレシピ

大豆ミートのミートソース

↓ 材料・作り方はこちら!

大豆ミートの油淋鶏

↓ 材料・作り方はこちら!

大豆ミートのれんこんつくね

↓ 材料・作り方はこちら!

かぼちゃの春雨スープ

↓ 材料・作り方はこちら!

[PR]

『あさイチ』で紹介されたレシピはこちら↓


NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子,駒村多恵 他
ゲスト:澤部佑
講師:フランス料理店シェフ…秋元さくら,中国料理店オーナーシェフ…山野辺仁,日本料理店店主…荻野聡士

タイトルとURLをコピーしました