【よ~いドン】「エビとスパイスの炒めもの」の作り方|エビのレシピ~ちゃちゃっとワンプレート

記事内に広告が含まれています。

2024年6月17日の『よーいドン!』“プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート”はエビを使ったレシピ!こちらのページではその中で紹介された「エビとスパイスの炒めもの」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

ちゃちゃっとワンプレート「エビ」

ミルクボーイが超一流シェフに旬の食材を使ったワンプレート料理を作ってもらうコーナー『プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート』。今日の食材は「エビ」!

レシピを教えてくれたのは、ミシュラン店で腕を振るった”中華の達人”、大阪・福島「メゾン・チャイナ・ウメモト」から今年2月コース料理専門店「紅梅本楼」にリニューアル!梅本大輔シェフ(≫ お店の情報はこちら)。

エビとスパイスの炒めもの

ちゃちゃっと香り引き出す!
家庭にある調味料が本格スパイスに!今夜のおつまみにオススメ!エビのソテー

材料
(2人分)
  1. エビ(殻付き)6尾
  2. 塩 少々
  3. こしょう 少々
  4. 片栗粉 適量
  5. サラダ油 適量
  6. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    [スパイス]
  7. カラムーチョ(細切り)10g
  8. 青ネギ(小口切り)5g
  9. フライドガーリック 3g
  10. 顆粒コンソメ 2g
  11. カレー粉 2g
  12. 七味唐辛子 2g
  13. 黒こしょう 1g
作り方
  1. 殻付きエビ(6尾)は背中をハサミや包丁で開き、竹串などで背ワタを取り除く。
  2. キッチンペーパーでエビの水分を拭き取り、塩こしょう(少々)で下味をつけ、よくもみ込む。
  3. 片栗粉(適量)を加え、コーティングする。
  4. 片栗粉のコーティングで下味を留める
  5. フライパンに多めの油を引き、エビを焼く。両面が赤くなったらフタをし、蒸し焼きにする。
  6. エビに竹串を刺し、液体が出るか出ないかで火の通りをチェック(透明の汁が出たらまだ火が通ってない)
  7. スパイス作り
    青ネギ(5g)カラムーチョ(10g)をフライパンで炒める。
  8. フライドガーリック(3g)顆粒コンソメ(2g)カレー粉(2g)七味唐辛子(2g)黒こしょう(1g)を加え、炒め合わせたらスパイスの完成。
  9. 焼いたエビにスパイスを絡ませたら完成!
[PR]

同じ日に紹介されたレシピ

レシピを教えてくれたお店

紅梅本楼(こうばいほんろう)
住所:大阪市福島区福島4-2-65
電話番号:06-6131-9974
URL:https://koubai-honrou.com/

▽その他紹介された「エビ」のレシピはこちら

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



関西テレビ「よーいドン!
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)未知やすえ、ミルクボーイ、女と男

タイトルとURLをコピーしました