【この差】で紹介!「ブロッコリー」で老化防止?!効果アップの作り置きレシピとは?

2019年2月19日放送の『この差って何ですか?』は冬野菜の健康効果。こちらのページではその中で紹介された「ブロッコリー」の健康効果についてまとめました。絶品つくり置きレシピも紹介!詳しい情報はこちら!



大根やごぼう、白菜など冬野菜は今が1年で最も美味しく、栄養価が高い時期。でも、どの野菜にどんな健康効果があるのかはあまり分かっていませんよね。

そこで、今回は冬野菜の健康効果を大公開!

[PR]

「ブロッコリー」の健康効果

老眼や記憶力の低下などの「老化防止」、「肝機能アップ」や「花粉症」にも効果を発揮するという『ブロッコリー』を特集!

この差って何ですか レシピ 冬野菜の健康効果 ゆーママ 作り置きレシピ ブロッコリー

ブロッコリーは老化防止に効果的!

呼吸をして酸素を吸い込むと体内には活性酸素が発生するのですが、この活性酸素が細胞を攻撃することにより、様々な老化現象を起こしてしまいます。

そんな老化現象を防止するのに効果的な成分がスリフォラファン

スルフォラファンが体内の活性酸素を取り除いてくれるため、老化現象を防ぎます

そのスルフォラファンを多く含むのが、ブロッコリー!他の野菜に比べ、圧倒的に多く含まれています。

「ブロッコリー」や「ブロッコリースプラウト」に含まれるスルフォラファンの効果とは?

スルフォラファンの効果
・老化防止効果
・肝機能障害の抑制
・花粉症の抑制
・肥満の抑制

スルフォラファンをより多く摂る調理法

スルフォラファンを多く得るには…ブロッコリーは茹でずに低温で蒸す

スルフォラファンは、元となる2つの成分が咀嚼などで細胞が破壊され2つの成分が合体することで生まれます。

ただ、スルフォラファンの元の成分には2つの弱点が。

・水に溶けやすい
・高熱で壊れる(熱に弱い)

そのため、茹でたり、高温で蒸すのはNG。低温蒸しがオススメです!


栄養効果アップ!食べ合わせ食材

ブロッコリーと一緒に摂ると、老化防止の予防効果がUPする食材とは…アーモンド

この差って何ですか レシピ 冬野菜の健康効果 ゆーママ 作り置きレシピ ブロッコリー アーモンド

アーモンドには、同じく活性酸素を除去してくれるビタミンEが多く入っています。

スルフォラファン」と「ビタミンE」を合わせて摂ることで、より老化防止の効果が上がります!


紹介された作り置きレシピ

では、そんなブロッコリーアーモンドを使った作り置きレシピとは!?

教えてくれるのは、料理本30万部超え!! 人気料理研究家 ゆーママ(松本有美さん)!

[PR]人気料理研究家 ゆーママのレシピ本はこちら!

ブロッコリーとアーモンドのコンソメソテー

【この差】で紹介!ブロッコリーの健康レシピ「ブロッコリーとアーモンドのコンソメソテー」とは?
2019年2月19日放送の『この差って何ですか?』は冬野菜「ブロッコリー」の健康効果を徹底検証!こちらのページではその中...

人気料理研究家 ゆーママのレシピ本

人気料理研究家 ゆーママのレシピ本はこちら

他の番組で紹介された「ブロッコリー」情報

「ブロッコリー」に関する押さえておきたい記事はこちら!

【名医のTHE太鼓判】食材総選挙で紹介!「ブロッコリー」で白髪予防?!栄養を逃さない調理法とは?
2019年1月21日放送の『名医のTHE太鼓判』は食材総選挙2019。最も体に良いとお医者さんが太鼓判を押した食べ物とは...

その他紹介された情報

【この差】で紹介!「小松菜」で骨粗しょう予防?!効果アップレシピも紹介
2019年2月19日放送の『この差って何ですか?』は冬野菜の健康効果。こちらのページではその中で紹介された「小松菜」の健...
【この差】で紹介!小松菜の健康レシピ「小松菜とちりめんじゃこの生ふりかけ」とは?
2019年2月19日放送の『この差って何ですか?』は冬野菜「小松菜」の健康効果を徹底検証!こちらのページではその中で紹介...
【この差】で紹介!「大根」で動脈硬化を予防?!効果アップの作り置きレシピとは?
2019年2月19日放送の『この差って何ですか?』は冬野菜の健康効果。こちらのページではその中で紹介された「大根」の健康...
【この差】で紹介!大根の健康レシピ「大根とお酢の万能ダレ」とは?
2019年2月19日放送の『この差って何ですか?』は冬野菜「大根」の健康効果を徹底検証!こちらのページではその中で紹介さ...


TBS「この差って何ですか?」
火曜 19時00分~20時00分
出演:加藤浩次、川田裕美、土田晃之、上地雄輔、浅野ゆう子、早見あかり、渡辺満里奈、ノッチ(デンジャラス)、ねづっち

タイトルとURLをコピーしました