2020年5月30日放送の『土曜はナニする!?』は、きのこ王子・杉浦太陽がヘルシー簡単きのこレシピを伝授!こちらのページではその中で紹介された「2色の万能きのこナムル」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
栄養満点!ヘルシー&簡単「きのこレシピ」
きのこ博士・杉浦太陽が夏こそ食べるべし!疲労回復&ダイエットに役立つきのこの楽しみ方を伝授!
2色の万能きのこナムル
いろんな料理に使える!2色の万能きのこナムル♪
調理時間:約10分
1人前:108kcal
材料
- 
[えのきのナムル]
 - えのき 1/2袋
 - 小松菜 1/2束
 - しめじ 1/2袋
 - にんじん 1/4本
 - しょうゆ 小さじ2
 - ごま油 小さじ2
 - 鶏がらスープの素 小さじ2
 - 白いりゴマ 小さじ2
 - おろしにんにく 少々
 - 塩 少々
 
[しめじのナムル]
[タレ]
作り方
- えのきは根元を落として半分に切り、耐熱容器に入れる。
 - ラップをかけて電子レンジ(600w)で2分加熱する。
 - 小松菜は切らずに根元の方から湯通しして、一口サイズにカットする。
 - しめじは石づきをカットし、手でほぐす。
 - にんじんを細切りにする。
 - しめじとにんじんを耐熱容器に入れ、電子レンジ(600w)で2分加熱する。
 - しょう油・ごま油・鶏がらスープの素・白いりごま・おろしにんにく・塩を混ぜ、タレを作る。
 - えのき+小松菜、しめじ+にんじんにタレを合わせて完成!
 
えのきは茹でると栄養が逃げるのでレンジで加熱するのがオススメ
冷奴にのせたり、炒め物にプラスしたり。何にでも使える万能ナムル♪
まとめ・感想
今日紹介したのは、今食べるべき!きのこを使ったアレンジレシピ「きのこのナムル」。レンジで加熱してタレと和えるだけだから超簡単ですね!これは作り置きできるのかな?でも作り置きしておかなくても、あっという間に作れるから毎回作っても楽チンかも♪ おかずがちょっと足りない時や、お酒のアテにもいいですね!
その他紹介されたレシピ

【土曜はナニする】ヘルシー&簡単「きのこレシピ」!きのこ博士・杉浦太陽が伝授!
2020年5月30日放送の『土曜はナニする!?』は、きのこ王子・杉浦太陽がヘルシー簡単きのこレシピを伝授!夏こそ食べるべ...

【土曜はナニする】きのこレシピ「簡単きのこ餃子」の作り方
2020年5月30日放送の『土曜はナニする!?』は、きのこ王子・杉浦太陽がヘルシー簡単きのこレシピを伝授!こちらのページ...

【土曜はナニする】きのこレシピ「えのき氷」の作り方
2020年5月30日放送の『土曜はナニする!?』は、きのこ王子・杉浦太陽がヘルシー簡単きのこレシピを伝授!こちらのページ...

【土曜はナニする】きのこレシピ「ヘルシーきのこ麻婆」の作り方
2020年5月30日放送の『土曜はナニする!?』は、きのこ王子・杉浦太陽がヘルシー簡単きのこレシピを伝授!こちらのページ...
▼関西テレビ「土曜はナニする!?」
土曜 8時30分~9時55分
出演:山里亮太(南海キャンディーズ)  宇賀なつみ  乙葉  田中卓志(アンガールズ)  ファーストサマーウイカ  神尾楓珠  デヴィ夫人  柴田英嗣(アンタッチャブル)  杉浦太陽  桐山漣ほか
  
  
  
  
