DayDay「冷凍しょうが焼き弁当」の作り方

記事内に広告が含まれています。

2025年10月30日放送の『DayDay』はレンジだけで調理!冷凍弁当。こちらのページではその中で紹介された「冷凍しょうが焼き弁当」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

レンジだけで調理!冷凍弁当

超簡単で時短!「プラ容器弁当」。電子レンジだけで調理できる冷凍弁当とは!?

レシピを教えてくれたのは、冷凍弁当のレシピを1000種類以上考案した、時短料理研究家のろこさん。

冷凍しょうが焼き弁当

材料

(すべての分量は分かりませんでしたが、メモのため分かる範囲でアップします)

    しょうが焼き
  1. 豚肉
  2. 玉ねぎ
  3. しょうゆ 小さじ1
  4. 酒 小さじ1
  5. みりん 小さじ1/2
  6. おろししょうが 小さじ1/2
  7. しめじのめんつゆバター
  8. しめじ
  9. めんつゆ
  10. バター
  11. パプリカチーズ
  12. パプリカ
  13. シュレッドチーズ
作り方
  1. しめじのめんつゆバター
    シリコンカップにしめじを入れ、めんつゆをかけてバターをのせる。
  2. きのこ類はレンチンするとかさが減るため、ギュウギュウに詰めるのがポイント!
  3. パプリカチーズ
    シリコンカップにカットしたパプリカを入れ、シュレッドチーズをのせる。
  4. (1)と(2)のシリコンカップを容器に詰める。
  5. しょうが焼き
    細切りにした玉ねぎを容器の空いたところに敷く。
  6. 玉ねぎは肉の下に敷くことでうまみUP
  7. 豚肉にしょうゆ・酒・みりん・おろししょうがをもみこむ。
  8. 玉ねぎの上に(5)の豚肉をのせる。
  9. 豚肉が冷凍されるまでに調味料がちょうどいい具合にしみこむ
  10. 容器のフタをして冷凍する。
  11. 食べる時は…
    凍ったままレンチンすればOK。
    コンテナのフタを外して斜めにのせ、電子レンジ(600w)で5分加熱する。
  12. 食材から出た水蒸気で容器が破裂するのを防ぐため、フタは外して斜めに置く

*放送で紹介された範囲で記載しましたが、詳しいレシピは“ろこ”さんのレシピ本でチェック!

また、以前『あさイチ』で、今日のレシピとは副菜がちょっと違った、ろこさんの冷凍でできる「豚のしょうが焼き弁当」が紹介されていました。作り方や分量は詳細が紹介されているので参考にしてください♪

さらに、『あさイチ』や『土曜はナニする』で紹介された「冷凍コンテナごはん」のレシピはこちら!

[PR]

レシピ本はこちら!

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



日本テレビ「DayDay」
月曜~木曜9:00-11:10/金曜9:00-10:25
出演:武田真一、山里亮太、黒田みゆ(日本テレビアナウンサー)
木曜メンバー:高橋茂雄(サバンナ) 亜希 佐藤大樹(FANTASTICS)

タイトルとURLをコピーしました