【よ~いドン】「台湾夜市の焼きもろこし」の作り方|とうもろこしのレシピ~ちゃちゃっとワンプレート

記事内に広告が含まれています。

2024年7月16日の『よーいドン!』“プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート”はとうもろこしを使ったレシピ!こちらのページではその中で紹介された「台湾夜市の焼きもろこし」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

ちゃちゃっとワンプレート「とうもろこし」

ミルクボーイが超一流シェフに旬の食材を使ったワンプレート料理を作ってもらうコーナー『プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート』。今日の食材は「とうもろこし」!

レシピを教えてくれたのは、前身の「中華料理 空心」で5年連続ミシュラン・ビブグルマン!最新のミシュランガイド大阪2024で初のミシュラン1つ星の評価を受けた中華の達人「有 伽藍堂」の大澤広晃シェフ(≫ お店の情報はこちら)。

台湾夜市の焼きもろこし

スパイシーな風味が食欲をそそる!
定番の焼とうもろこしを台湾風に♪ プロ直伝の万能スパイスで美味しさが激変!

材料
(2人分)
  1. とうもろこし 1本
  2. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    万能スパイス
  3. 粉チーズ 30g
  4. カレー粉 5g
  5. 七味唐辛子 5g
  6. 片栗粉 5g
  7. ごま油 少々
  8. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  9. サラダ油 適量
作り方
  1. とうもろこし(1本)は皮ごとラップで包み、電子レンジ(600w)で6分加熱する。
  2. 皮ごと加熱することで、水分が保たれ、風味と甘みが際立つ
  3. 万能スパイスを作る
    ボウルに粉チーズ(30g)カレー粉(5g)七味唐辛子(5g)片栗粉(5g)ごま油(少々)を入れ、混ぜ合わせる。
  4. レンチンしたとうもろこしを3等分にカットし、片栗粉(適量/分量外)をまぶす。
  5. フライパンにサラダ油(適量)をひき、(3)のとうもろこしを焼き目がつくまで焼く。
  6. 軽く焼き目がついたら弱火にし、余分な油を拭き取る
  7. 余分な油を拭き取ることで雑味をなくす
  8. (2)の万能スパイスをまぶしたら完成!
[PR]

同じ日に紹介されたレシピ

レシピを教えてくれたお店

有 伽藍堂(う がらんどう)
住所:大阪市北区曾根崎新地1-5-18 4F
電話番号:06-4256-6604

ミシュランガイド
*「有 伽藍堂(空心 伽藍堂)」は「ミシュランガイド大阪2024」で1つ星を獲得しました。

▽その他紹介された「とうもろこし」のレシピはこちら

【よ~いドン】「とうもろこし」のレシピ|ちゃちゃっとワンプレート(2023/7/3)
2023年7月3日の『よーいドン!』“プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート”、今日取り上げられた食材は「とうもろこし」...
【よ~いドン】「とうもろこし」のレシピ|ちゃちゃっとワンプレート(2022/7/4)
2022年7月4日の『よーいドン!』“プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート”、今日取り上げられた食材は「とうもろこし」...
【よ~いドン】ちゃちゃっとワンプレート「とうもろこし」のレシピまとめ
2021年7月5日の『よーいドン!』“プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート”、今日取り上げられた食材は「とうもろこし」...
【よ~いドン】「とうもろこし」簡単アイデアレシピ・BEST6
2020年7月6日の『よーいドン!』“産地の奥さんごちそう様”、今日取り上げられた食材は「とうもろこし」。産地の奥様が作...
https://www.xn--e-3e2b.com/gourmet/yoidon_recipe_corn/
【よ~いドン】「とうもろこし」簡単アイデアレシピ
2018年6月25日の『よーいドン!』“産地の奥さんごちそう様”、今日取り上げられた食材は「とうもろこし」。産地の奥様が...
【よ~いドン】「とうもろこし」簡単アイデアレシピ
2019年6月17日の『よーいドン!』“産地の奥さんごちそう様”、今日取り上げられた食材は「とうもろこし」。産地の奥様が...

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



関西テレビ「よーいドン!
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)未知やすえ、ミルクボーイ、女と男

タイトルとURLをコピーしました