ぺこもぐキッチン|鈴木亜美「激辛火鍋 with 心平アレンジ(激辛肉団子)」の作り方

記事内に広告が含まれています。

2025年11月16日放送の『ぺこもぐキッチン』は鈴木亜美さんリクエスト「大好きな激辛料理でストレス発散したい」!こちらのページではその中で紹介された鈴木亜美さんの「激辛火鍋 with 心平アレンジ(激辛肉団子)」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

鈴木亜美「大好きな激辛料理でストレス発散したい」

料理家の栗原心平が「ペコペコ」なおなかのゲストをお招きして、テーマをもとにそれぞれが調理!普段の料理のお悩みや最新グルメにも触れつつ、出来上がったステキなお料理を「もぐもぐ」と味わい、幸せいっぱいの時間をお届けする番組。

ゲストは鈴木亜美さん。今回の“ぺこぺこ”リクエストは「大好きな激辛料理でストレス発散したい」。

激辛火鍋 with 心平特製!激辛肉団子

ぺこもぐキッチン 栗原心平 料理家 鈴木亜美 激辛料理 火鍋
(出典:https://www.instagram.com/tx_pekomogu/)

材料
  1. 白菜 1/8個
  2. レタス 大4枚
  3. きくらげ(生)1袋
  4. 絹ごし豆腐 2/3丁
  5. えのき 1束
  6. パクチー(トッピング用)お好みで
  7. 赤唐辛子 大量 *お好みで調整
  8. 火鍋の素 1個
  9. 水 適量
  10. お好みのタレ 適量
  11. 心平特製!激辛肉団子
  12. 鶏ももひき肉 250g
  13. 青唐辛子(生)3本
  14. 長ねぎ 40g
  15. 薄力粉 小さじ2
  16. 塩 小さじ1/3
  17. [激辛みそだれ]
  18. しょうが 20g
  19. みそ 大さじ2
  20. ごま油 大さじ1
  21. 白すりごま 大さじ1
  22. 一味唐辛子 大さじ1
  23. みりん 大さじ1/2
  24. 砂糖 小さじ1/2

▼ 鈴木亜美さんお気に入りの火鍋の素。「好一家(ハオレンジャ)」は本場中国で大人気の調味料ブランド。

作り方
  1. 白菜(1/8個)は大きめのざく切りにする。えのき(1束)は石づきを落としてほぐす。きくらげ(1袋)は大きめにカットする。豆腐(2/3丁)は食べやすいサイズにカットする。パクチー(適量)は根元を落として1㎝幅に刻んでおく。
  2. 鍋に火鍋の素(1個)唐辛子(大量)水(適量)を入れ、溶けるまで強火にかける。
  3. 激辛肉団子を作る
    青唐辛子(4本)は種ごとみじん切りにする。長ねぎ(40g)もみじん切りにする。しょうが(20g)はすりおろす。
  4. 激辛みそだれを作る
    小鍋にごま油(大さじ1)味噌(大さじ2)おろししょうがを入れ、中火で加熱する。
  5. なじんできたら、白すりごま(大さじ1)一味唐辛子(大さじ1)みりん(大さじ1/2)砂糖(小さじ1/2)を加え、練りながら加熱する。
  6. 粗熱を取り、冷蔵庫でしっかり冷ます。
  7. 激辛みそは肉団子の中に入れるため、冷やす
  8. ボウルにひき肉(250g)青唐辛子・長ねぎ・薄力粉(小さじ2)塩(小さじ1/3)を入れ、よく混ぜる。
  9. 8等分にし、真ん中に(6)の激辛みそだれを詰め、団子状に丸める。
  10. 火鍋に入れ、8~10分ほど中弱火で煮る。
  11. 白菜・えのき・きくらげ・豆腐・レタス(大4枚)を入れ、煮る。
  12. 煮上がった具材からスープと一緒に器に取り、パクチーやお好みのタレ等と一緒に食べる。
火鍋のタレ

鈴木亜美さん行きつけの本格火鍋料理店「海底撈火鍋」の人気つけダレレシピ3選!

↓ 材料・作り方はこちら!

[PR]

同じ日に紹介されたレシピ

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


テレビ東京「ぺこもぐキッチン」
日曜日 11:00-11:30
出演:栗原心平(料理研究家)冨田有紀アナウンサー
ゲスト:鈴木亜美

タイトルとURLをコピーしました