相葉マナブ「ホクホクにんにくの肉じゃが」の作り方|にんにくのレシピ

記事内に広告が含まれています。

2025年6月22日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「にんにく」。こちらのページではその中で紹介された「ホクホクにんにくの肉じゃが」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

旬の産地ごはん「にんにく」

今日の食材は、神奈川県横須賀市のにんにく

お世話になる農家さんが育てているのは「ホワイト六片」という品種。スーパーなどで一般的に売られている品種で、香りや旨みが強いと言われているんだそう。そんな「にんにく」を使った絶品料理を地元の方から学びます!

ホクホクにんにくの肉じゃが

相葉マナブ にんにく レシピ ホクホクにんにくの肉じゃが
(出典:http://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/)

材料
(2~3人分)
  1. にんにく 9片
  2. じゃがいも 小2個
  3. にんじん 小1本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 豚肉(こま切れ)160g
  6. しらたき 100g
  7. 水 350ml
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 酒 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 顆粒和風だし 小さじ1
  12. しょうゆ 大さじ2
  13. サラダ油 大さじ1
作り方
  1. にんにくは皮を剥き、3片をみじん切りにする。残り6片はそのまま使う。
  2. じゃがいも(小2個)にんじん(小1本)は皮を剥いてひと口大の乱切りにする。玉ねぎ(1/2個)皮を剥いて芯を取り、1㎝幅に切る。
  3. しらたき(100g)はざく切りにして熱湯でさっとゆで、水気を切る。
  4. フライパンを中火で熱し、サラダ油(大さじ1)をひき、みじん切りにしたにんにく・豚肉(160g)を入れて炒める。
  5. 肉の色が変わったら、じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・しらたきを加える。残りのにんにく(6片)を丸ごと加える。
  6. 全体に油がなじんだら、水(350ml)砂糖(大さじ2)酒(大さじ1)みりん(大さじ1)しょうゆ(大さじ1)顆粒和風だし(小さじ1)を加える。
  7. 煮立ったら落としブタをして弱火で15~20分ほど煮込む。
  8. 煮汁が少なくなり、野菜がやわらかくなったら、仕上げに残りのしょうゆ(大さじ1)を加えたら完成!
[PR]

同じ日に紹介されたレシピ

相葉マナブ|旬の産地ごはん「にんにく」レシピまとめ(2025/6/22)
2025年6月22日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「にんにく」(神奈川県・横須賀市)。にんにくを使ったアイデアレシ...
相葉マナブ「にんにくたっぷりのアヒージョ」の作り方|にんにくのレシピ
2025年6月22日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「にんにく」。こちらのページではその中で紹介された「にんにくたっ...
相葉マナブ「にんにくともやしとわかめの炒め物」の作り方|にんにくのレシピ
2025年6月22日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「にんにく」。こちらのページではその中で紹介された「にんにくとも...
相葉マナブ「にんにくの唐揚げ」の作り方|にんにくのレシピ
2025年6月22日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「にんにく」。こちらのページではその中で紹介された「にんにくの唐...
相葉マナブ「ガーリック炒飯」の作り方|にんにくのレシピ
2025年6月22日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「にんにく」。こちらのページではその中で紹介された「ガーリック炒...
相葉マナブ|釜-1グランプリ「明太子にんにく釜飯」の作り方
2025年6月22日放送の『相葉マナブ』は、人気企画「釜-1グランプリ」(釜飯グランプリ)を開催!こちらのページではその...

「相葉マナブ」のレシピ本

放送10周年を迎えた『相葉マナブ』。 
番組で紹介したレシピから厳選したレシピ本の発売が決定!

書籍名 : 毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ
金額 : 1980円

これまで番組で取り上げてきた「旬の産地ごはん」をまとめた初のレシピ本。また、大人気『釜-1グランプリ』のレシピも掲載!

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『相葉マナブ』で紹介されたレシピはこちら↓


テレビ朝日「相葉マナブ」
日曜 18時00分~19時00分
出演:相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)、澤部佑(ハライチ)

タイトルとURLをコピーしました