【林修の今でしょ!講座】免疫力がアップする?!おでんの最強具材ベスト5

2018年11月20日放送の『林修の今でしょ!講座』はインフルエンザやノロウイルスを予防する!健康長寿が愛するおでんパワー。こちらのページではその中で紹介された免疫力アップ!おでんの最強具材ベスト5についてまとめました。詳しい情報はこちら!



[PR]

「おでん」驚きの免疫力!

インフルエンザやノロウイルスなど感染症を予防する「おでん」の驚きの免疫力を解明!

「おでん」は多くの食材を同時に煮込んでいるため、煮込んだ食材からつゆに溶け込んだ栄養素が他の具材にも浸透し、免疫力を高めている!

名医イチオシ!免疫力UP食材ベスト5

名医が選ぶ「免疫力がアップするおでんの具材」とは!?
がんも・玉子・昆布・ちくわ…果たして名医が選ぶ1位は?

第5位:ちくわ

おでんの「ちくわ」の魚肉たんぱく質ウイルスと戦う免疫物質を作る!

「ちくわ」に含まれる「魚肉たんぱく質」がウイルスと戦う免疫物質を作る!
・「ちくわ」は魚の白身の部分だけをすり身にしているのでたんぱく質が凝縮されている。
・魚肉たんぱく質が免疫物質「免疫グロブリン」に変身し、体内に侵入してきたウイルスと戦う。
・たんぱく質をとらないと「免疫グロブリン」を作ることができないため、免疫力が下がってしまう。

じゃがいもや白米と一緒に食べると吸収率がアップする!
・「ちくわ」と一緒に食べるとより効率よくたんぱく質を吸収できる具材は「じゃがいも」
白米と一緒に食べるとたんぱく質を効率よく取れる

●「ちくわ」は他の具材に比べ塩分が多め → 湯通しすると塩分を減らすことができる


第4位:がんもどき

おでんの「がんもどき」の栄養素は腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌を減らしてくれる!

大豆オリゴ糖が善玉菌を増やし、免疫力がアップ!
・「がんもどき」に含まれる「大豆オリゴ糖」は小腸で吸収されにくく、腸内で善玉菌などのエネルギーとなる。
・オリゴ糖は血糖値があがりにくくダイエットにも最適!

ブロッコリーなどのビタミンCと一緒に摂ると鉄分の吸収率がアップ!
・「がんもどき」には人参・枝豆・ひじきなど野菜の成分が豊富に含まれる。その鉄分はビタミンCと一緒に摂ると吸収率アップ!ブロッコリーやフルーツなどビタミンCが多い食品と食べるのがオススメ。


第3位:ロールキャベツ

おでんの「ロールキャベツ」は免疫細胞を強化するビタミンの宝庫

免疫細胞を強くするビタミンの宝庫
・免疫細胞を強化する栄養素「ビタミンA(鶏のひき肉)」「ビタミンC(キャベツ)」「ビタミンE(鶏のひき肉)」「ビタミンB2(豚のひき肉)」を全て摂ることができる。

ビタミンA:鶏のひき肉
ビタミンC:キャベツ
ビタミンE:鶏のひき肉
ビタミンB2:豚のひき肉

ビタミンは免疫力アップに効果的な栄養素。

大根など栄養素を吸う具材と一緒に食べる!
・ビタミンCは加熱すると半分くらいまで栄養素が下がってしまうが、つゆに染み出るので大根やはんぺんなど味が染み込みやすい具材と一緒に食べるのがオススメ。


第2位:昆布

おでんの「昆布」の食物繊維が小腸をガードし、ウイルスから守ってくれる

昆布の食物繊維が小腸を守ってくれる
昆布に多く含まれる水溶性の食物繊維「フコイダン」は小腸で免疫細胞を活性化させ、粘膜状の抗体を作って小腸の壁にバリアを張り、小腸内でのウイルス増殖を抑える。

丈夫な骨がつくれるおでんセット
こんにゃく(カルシウム)×昆布(ミネラル)×牛すじ(コラーゲン)

おでん×とろろ昆布はより免疫力がアップする
とろろ昆布は重ねた昆布を酢に浸して削ったもの。お酢が食物繊維の吸収率をあげる!


第1位:玉子

玉子」はおでんで食べることでよりすごいパワーを持つ最強玉子に変身する

玉子に欠けている栄養素「食物繊維」がおでんで食べると補える!
玉子は「たんぱく質・ビタミン類・鉄・亜鉛・葉酸」など豊富な栄養素を持っているが、食物繊維は欠けている…。ただ、おでんで食べると、昆布などの食物繊維が染み込み、“最強玉子”になる!


おでんダシを使ったレシピ

【林修の今でしょ!講座】おでんのだしカレー(2018/11/20)
2018年11月20日放送の『林修の今でしょ!講座』はインフルエンザやノロウイルスを予防する!健康長寿が愛するおでんパワ...
【林修の今でしょ!講座】おでんのだし茶漬け
2018年11月20日放送の『林修の今でしょ!講座』はインフルエンザやノロウイルスを予防する!健康長寿が愛するおでんパワ...


テレビ朝日「林修の今でしょ!講座」
火曜 19時00分~19時54分
出演:林修、松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー)、太田嗣人/水野英彰、室井滋 伊集院光 宮本茉由/滝藤賢一 志田未来

タイトルとURLをコピーしました