青空レストラン|新米SP!新潟「新大コシヒカリ」&全国ごはんのお供(2025/10/4)

記事内に広告が含まれています。

2025年10月4日放送の『満天☆青空レストラン』は、年に一度の新米スペシャル!今年は新潟県の「新大コシヒカリ」。そして全国の絶品「ご飯のお友」も大集合!紹介された情報をまとめました。

[PR]

新米SP「新大コシヒカリ」

今日は年に一度の新米SP!今年の新米は新潟県阿賀町で見つけた「新大コシヒカリ」。米価格の一因である高温障害に対抗するべく、新潟大学の教授が開発!

さらに、新米をさらに美味しくいただく絶品「ごはんの友」も大集合!

[PR]

「新大コシヒカリ」とは

日本を代表するお米「コシヒカリ」。しかし近年の温暖化によってお米の品質が低下。今年のように暑くて雨が降らず水不足が続くと、お米の中に含まれる水分含有量が少なく育ってしまい、食味が落ちたお米になってしまうんだそう。

そこで、新潟大学の三ツ井教授らによって”厳しい暑さでもしっかり育つコシヒカリ”として開発されたのが「新大コシヒカリ」。なんと20年もの年月をかけて研究し、遺伝子組み換えや多品種との交配はせず、もともとのコシヒカリから選別を繰り返し、コシヒカリの従来の美味しさや炊き上がりのツヤはそのままに、高温・高CO2耐性を持つ酷暑に強いコシヒカリの新品種「新大コシヒカリ」の開発に成功。

「新大コシヒカリ」の特徴

・食べ応えある粒の弾力
・ふくよかな甘さ
・香り高い炊き上がり

全国発売が開始されたのは令和5年(2023年)。令和7年産の「新大コシヒカリ」は「青空レストラン」の放送に合わせて、10月4日の17:30から開始されるんだとか。要チェック!ですね。

「新大コシヒカリ」を探す

紹介された「ごはんのお供」

和歌山県「辛子梅太子」

南紀梅干株式会社(和歌山県)
商品名:辛子梅太子

昭和23年創業の梅干し専門店が生み出した新感覚梅干し「辛子梅太子」。和歌山県の特産品”南高梅”を旨味成分たっぷりの調味液に漬け込み、仕上げに唐辛子をかけている。

まろやかでコク深い酸味の後にピリッとした心地よい辛さでごはんが止まらなくなるピリ辛明太子風味。

↓「辛子梅太子」についてはいろんなメーカーさんが販売されています。

京都府「粒味噌ちりめん」

じき 宮ざわ(京都府)
商品名:粒味噌ちりめん

ミシュランガイド大阪・京都2025で一つ星の評価を得た日本料理店「じき 宮ざわ」。そのコース料理の最後に〆のご飯の友として提供されている「粒味噌ちりめん」。お店を訪れた食通たちから、家でも粒味噌ちりめんを食べたいという要望が殺到し、お取り寄せができるように。

白粒味噌と酒で炊いた優しい甘辛さにふっくらみずみずしい食感のちりめんじゃこ、そこへ実山椒の鼻からふわっと抜ける清涼感が加わった究極の一品。

ごはんの他にもサラダやお浸し、豆腐、パスタなど様々な料理にアレンジ可能。

じき 宮ざわ
住所:京都市中京区堺町四条上ル東側八百屋町553-1
電話番号:075-213-1326
ミシュランガイド
*『ミシュランガイド京都2025』で1つ星を獲得
*ミシュラン京都版の初発刊となる2010年版~16年連続1つ星

鳥取県「和牛ベーコン」

やまのおかげ屋(鳥取県)
商品名:和牛ベーコン

ベーコンは通常は豚のバラ肉で作るのが一般的。しかしこの「和牛ベーコン」は黒毛和牛を使ったベーコン。

希少なブランド牛・鳥取和牛のカルビの王様ともいわれる脂のり抜群の三角バラを使用。桜のチップでじっくり燻製することでひと口食べるとスモーキーな香り!濃厚なうまみとともに良質な脂の甘さが口いっぱいに広がる。

一度燻製しているのでそのままでもOK。こんがり焼けば、脂が溶けだし香り豊かに♪

福岡県「鯛茶漬け」

アキラ水産(福岡県)
商品名:鯛茶漬け

玄界灘の荒波で育ち、身が引き締まった天然真鯛の一級品のみを使用。取れたてを鮮度とうまみそのままに超急速冷凍。解凍してもまるでさばきたてのようなプリップリで抜群の歯応えが味わえる。そんな真鯛を2種類の味(唐辛子風味醤油・ごまだれ)でいただく鯛茶漬け。

新潟県「神楽南蛮味噌」

星野本店(新潟県)
商品名:神楽南蛮味噌

江戸時代から味噌を作り続けてきた星野本店が生み出した極上の一品。

かぐらなんばん(神楽南蛮)は古くから新潟県長岡市周辺で栽培されてきた伝統的な地場野菜で、唐辛子の一種。肉厚でやわらかな実はほんのりと爽やかな辛さだが、種とワタがとにかく辛い!そんな神楽南蛮を白味噌と砂糖で炒めることで辛みはマイルドに、風味もぐっと増す。

他の唐辛子味噌とは一味違う、神楽南蛮特有の鋭すぎない辛味と香りが際立つ味噌はあつあつのごはんのお供にピッタリ!薬味や炒めものなどの、料理のアクセントとしてもおすすめ。

神楽南蛮味噌の豚味噌丼

↓ 材料・作り方はこちら!

[PR]

その他「青空レストラン」で紹介された「新米SP&ごはんのお供」はこちら!

青空レストラン|新米SP!岐阜「龍の瞳」&全国ごはんのお供(2024/10/19)
2024年10月19日放送の『満天☆青空レストラン』は、年に一度の新米スペシャル!今年は岐阜県の「龍の瞳」。そして全国の...
青空レストラン|新米SP!栃木「ゆうだい21」&全国ごはんのお供(2023/10/14)
2023年10月14日放送の『満天☆青空レストラン』は、年に一度の新米スペシャル!今年は栃木県の「ゆうだい21」。そして...
青空レストラン|新米SP!秋田「サキホコレ」&全国ごはんのお供(2022/10/1)
2022年10月1日放送の『満天☆青空レストラン』は、年に一度の新米スペシャル!今年は今秋10月29日デビューの新米!秋...
青空レストラン|新米SP!新潟 魚沼産「北魚沼新之助」&全国のごはんのお供(2021/10/30)
2021年10月30日放送の『満天☆青空レストラン』は年に一度の新米スペシャル!今回は新潟県魚沼市の「新之助」。そして全...
青空レストラン|新米SP「四万十厳選にこまる」&ごはんのお供(コンビーフ・サバ缶・アジフライ)
2020年10月17日放送の『満天☆青空レストラン』は年に一度の新米SP!今回は高知県・四万十町の「四万十厳選米にこまる...
【青空レストラン】新米SP「最強ごはんの友」お取り寄せ(2019/10/26)
2019年10月26日放送の『満天☆青空レストラン』は年に一度の秋の新米スペシャル!5つ星お米マイスターがオススメする今...
【青空レストラン】全国から取り寄せ可「旨すぎるご飯のおとも」まとめ
2018年10月6日放送の『満天☆青空レストラン』は年に一度の秋の新米スペシャル!全国から取り寄せ可能!今絶対知っておき...

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『満天☆青空レストラン』で紹介されたレシピはこちら↓


日本テレビ「満天☆青空レストラン」
土曜 18時30分~19時00分
出演:宮川大輔
ゲスト:與那城奨・川尻蓮(JO1)

タイトルとURLをコピーしました