2025年7月14日放送の『THE TIME』TIMEプチマーケティング部は見た目も味もそれっぽい「ほぼアレ」レシピ。こちらのページではその中で紹介された「はんぺんと豆腐のうなぎもどき丼」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
見た目も味もそれっぽい「ほぼアレ」レシピ
はんぺんと豆腐のうなぎもどき丼
(出典:https://www.instagram.com/thetime_tbs/)
材料
- ごはん どんぶり2杯(400g)
- はんぺん 大判1枚(120g)
- 木綿豆腐 150g
- 片栗粉 大さじ2
- 焼きのり 1/2枚
- サラダ油 大さじ1/2
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ1/2
- しょうゆ 大さじ1.5
- 刻みのり 適量
- 山椒 少々
作り方
- 木綿豆腐(150g)をキッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で2分加熱する。水気を切って粗熱をとる。
- ポリ袋にはんぺん(大判1枚)を入れ、なめらかになるまで袋の上から揉み込む。
- (1)の木綿豆腐・片栗粉(大さじ2)を加え、なめらかになるまで揉み込む。
- 焼きのりの長い辺を4等分に切る。
- 焼きのりに(3)のたねを1/4量ずつのせて全面にのばし、表面にフォークで模様をつける。
- フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を中火で熱し、(5)のたねの面を下にして並べ入れ、両面に焼き色がつくまで焼く。
- 酒(大さじ1)みりん(大さじ2)砂糖(大さじ1/2)しょうゆ(大さじ1.5)を加え、とろみがつくまで上下を返しながら煮詰める。
- 器にごはんを盛り、(7)の“うなぎもどき”をのせる。フライパンに残ったタレをかけ、刻みのりをのせる。山椒を添えたら完成!
うなぎの食感に近づけるため、できるだけなめらかになるまで揉み込む
同じ日に紹介されたレシピ

THE TIME「豚こまと白菜の角煮風」の作り方|“ほぼアレ”レシピ(2025/7/14)
2025年7月14日放送の『THE TIME』TIMEプチマーケティング部は見た目も味もそれっぽい「ほぼアレ」レシピ。こ...

THE TIME「ちくわのエビチリ風炒め」の作り方|“ほぼアレ”レシピ(2025/7/14)
2025年7月14日放送の『THE TIME』TIMEプチマーケティング部は見た目も味もそれっぽい「ほぼアレ」レシピ。こ...
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▼TBS「THE TIME」
月~金 5:20 -8:00
出演:安住紳一郎、杉山真也、江藤愛、宇賀神メグ 他