2022年8月15日放送の『ポップUP!(ポップアップ)』は料理研究家リュウジの今すぐ作れる簡単レシピ「楽ウマ晩ごはん」!こちらのページではその中で紹介された至高のスープカレーについてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
リュウジ「一度食べたらハマっちゃう!楽ウマ晩ごはん」
料理研究家リュウジさんの「一度食べたらハマっちゃう!楽ウマ晩ごはん!」
至高のスープカレー

(出典:https://www.instagram.com/popup_cxofficial/)
材料
(4人分)
- 鶏もも肉 300g
- 手羽元 4本
- ニンニク 15g
- しょうが 15g
- 玉ねぎ 1個(250g)
- トマト缶 1/2缶
- トッピング用の野菜(なす、ピーマン、パプリカ、かぼちゃ)適量
- ごはん 4人分
- オリーブオイル 大さじ3
- 塩こしょう 適量
- カレー粉 大さじ1.5
- コンソメ 大さじ1
- バター 40g
- 水 600cc
- ハーブソルト 小さじ2
- カレー粉 大さじ1
- パセリ 適量
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[仕上げ]
作り方
- 野菜を切る
 にんにく(15g)みじん切り
 しょうが(15g)皮付きのままみじん切り
 玉ねぎ(1kお)みじん切り
 なす:1/2に切り、格子状に切れ目を入れる
 ピーマン:1/2に切る
 パプリカ:1/8に切る
 かぼちゃ:薄切り
- 鶏肉を焼く
 鶏もも肉(300g)を4等分に切り、塩こしょう(適量)をふる。
 手羽元(4本)はそのままで塩こしょう(適量)をふる。
 フライパンにオリーブオイル(大さじ3)を入れ、鶏もも肉を皮側から焼く。空いているスペースに手羽元を入れる。
 鶏肉の表面が焼けたら、一度取り出す。
- 煮込む
 肉を焼いた油に、ニンニク・しょうがを入れ、中火で炒める。
 色付いたら、玉ねぎを入れて少し火を強め、玉めぎがしんなりするまで炒める。
 ホールトマト(1/2缶)をつぶしながら入れ、カレー粉(大さじ1.5)コンソメ(大さじ1)バター(40g)を加え、炒める。
 焼いた鶏肉を戻し入れ、、水(600cc)を入れて強火にかける。沸いたら中火にし、10分ほど煮込む。カレー粉を炒めることで香りが出る
- 野菜を焼く
 フライパンに油を引き、なす・パプリカ・ピーマン・カボチャを焼く。焼き目がついたら、フタをして弱火で蒸す。
 ナスがやわらかくなればOK。
- 煮込みの仕上げ
 10分煮込んだスープカレーにハーブソルト(小さじ2)を入れる。
- 仕上げに“追いカレー粉”(大さじ1)を加え、全体を混ぜ合わせる。
- 盛り付け
 お皿に、ご飯を盛り、スープカレーを入れる。鶏肉・焼いた野菜を盛り付け、仕上げにパセリ(適量)をかけたら完成!
鶏肉から出る脂は後でスープのコクになる
味見をしながら入れる。少ししょっぱいくらいでOK
カレー粉は2段階で入れる
リュウジさんのレシピ本はこちら!
同じ日に紹介されたレシピ

【ポップアップ】リュウジの楽ウマ晩ごはん!8月15日放送レシピまとめ!
2022年8月15日放送の『ポップUP!(ポップアップ)』は料理研究家リュウジの今すぐ作れる簡単レシピ「楽ウマ晩ごはん」...

【ポップアップ】「無限ニラ豚そうめん」の作り方|リュウジの楽ウマ晩ごはん
2022年8月15日放送の『ポップUP!(ポップアップ)』は料理研究家リュウジの今すぐ作れる簡単レシピ「楽ウマ晩ごはん」...
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▼フジテレビ「ポップUP!(ポップアップ)」
月~金曜日
進行MC:佐野瑞樹、山﨑夕貴(フジテレビアナウンサー)
曜日パーソナリティ:小泉孝太郎
曜日レギュラー:佐藤仁美、田村淳、工藤美桜

![バズレシピ 真夜中の背徳めし (扶桑社ムック) [ リュウジ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6809/9784594616809.jpg?_ex=128x128)
![リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100 [ リュウジ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4341/9784909044341_1_2.jpg?_ex=128x128)
![ウマくて、速攻できる! バズレシピ もっと!太らないおかず編 [ リュウジ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4942/9784594614942.jpg?_ex=128x128)

