2025年4月13日放送の『男子ごはん』、テーマは昔懐かしい!昭和のチャー餃(チャーハン&餃子)。こちらのページではその中で紹介された「中華スープ」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
昭和のチャー餃
今日のテーマは相性抜群のチャーハン&ギョーザのレシピを紹介する企画!今回は原点に立ち返って、昔懐かしい昭和のチャーハンと餃子を紹介!
中華スープ
チャーハンには欠かせない!超簡単中華スープ
(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/)
材料
- 水 400cc
- 鶏ガラスープの素(半練り)大さじ1/2
- しょうゆ 大さじ1
- 長ねぎ 10㎝
作り方
- 長ねぎ(10㎝)は輪切りにする。
- 鍋に水(400cc)を入れて火にかける。
- 鶏ガラスープの素(大さじ1/2)を加え、沸騰させる。
- 鶏ガラスープの素が溶けたら、しょうゆ(大さじ1)を加えて味をととのえる。
- 器によそい、長ねぎを散らしたら完成!
同じ日に紹介された他のレシピ

男子ごはん「昭和のチャー餃(チャーハン&餃子)」レシピまとめ(2025/4/13)
2025年4月13日放送の『男子ごはん』、テーマは昔懐かしい!昭和のチャー餃(チャーハン&餃子)。紹介されたレシピ・作り...

男子ごはん「昭和のチャーハン」の作り方|昭和のチャー餃
2025年4月13日放送の『男子ごはん』、テーマは昔懐かしい!昭和のチャー餃(チャーハン&餃子)。こちらのページではその...

男子ごはん「昭和の餃子」の作り方|昭和のチャー餃
2025年4月13日放送の『男子ごはん』、テーマは昔懐かしい!昭和のチャー餃(チャーハン&餃子)。こちらのページではその...
裏トーク「変わり種マヨネーズ」
詳しくはこちら↓
「男子ごはん」のレシピ本
【栗原心平さんプロフィール】
1978年生まれの料理家。母親は料理研究家の栗原はるみさん。幼い頃から得意だった料理の腕を活かし、自身も料理家としてテレビや雑誌などを中心に活躍。仕事で訪れる全国各地のおいしい料理やお酒をヒントに、ごはんのおかずやおつまみにもなるレシピを提案している。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『男子ごはん』その他の記事はこちら↓
▼テレビ東京「男子ごはん」
日曜 11時00分~11時30分
出演:国分太一 栗原心平