【あさイチ】「本格白菜キムチ」の作り方|みんな!グリーンだよ(2023/12/22)

2023年12月22日放送のNHK『あさイチ』“みんな!グリーンだよ”は「ひと手間でうまさ際立つ!本格白菜キムチ」。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

ひと手間でうまさ際立つ!本格白菜キムチ

レシピを教えてくれたのは、料理研究家・ジョン・キョンファさん。

あさイチ みんな!ゴハンだよ 作り方 材料 レシピ 白菜キムチ
(出典:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/)

・白菜の塩漬け
・ヤンニョムづくり
・ヤンニョムを白菜に塗る

材料

(作りやすい分量)
  1. 白菜 1個(約3kg)
  2. 塩 約150g(白菜の重量の5%)
  3. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    キムチヤンニョム
  4. 煮干し 50g
  5. 水 180ml
  6. おかゆ 80g
  7. おろしにんにく 3~4片分
  8. りんご(すりおろし)1/3個
  9. しょうが汁 小さじ2
  10. 砂糖 小さじ1/2
  11. 韓国産 粉とうがらし(細びき)大さじ6
  12. 韓国産 粉とうがらし(粗挽き)大さじ5
  13. いかの塩辛 150g
  14. あみの塩辛 小さじ1
  15. ねぎ 1/2本
  16. ニラ 1/3ワ

作り方

  1. 白菜の塩漬けを作る
    白菜(1個)は外側の青い葉など堅い部分をはがし、4等分にする(途中まで包丁を入れ、手で裂く)。
    *2時間ほど天日または室内で干すと◎
  2. 手で裂くことで葉こぼれがなくなる
  3. 芯を少し切り落とし、中央に切り込みを入れる。
  4. 切り込みを入れることで塩が入りやすくなる
  5. 葉1枚ずつにまんべんなく塩(約150g)をふる。
    *慣れないうちは、軸に塩をまんべんなくすり込んでも◎
  6. 特に軸の厚いところまでしっかりまぶす
  7. 大きめのボウルに白菜の軸と葉が交互になるように並べ入れ、ラップをかぶせて鍋のフタたや平らな皿などでおもしをし、半日~一晩おく。
    *水が上がってきたら、途中で一度上下を返す。
  8. 一晩置いた白菜は水を捨て、流水で2回ほど洗う。
    *根元の部分は広げ、葉と葉の間の塩分もしっかり洗い流す。
  9. 水気をしっかり絞り、タオルで拭き取る。
  10. 「キムチヤンニョム」を作る
    煮干しだし:鍋に水(180ml)頭と腹ワタを取った煮干し(50g)を入れて15分ほどおいてから、中火にかる。沸騰したらアクをとって弱火にし、半量になるまで煮詰める。濾して冷ましたら「煮干しだし」の完成。
  11. 煮干しだしにおかゆ(80g)を加え、ミキサーにかける。
  12. ボウルに移し、おろしにんにく(3~4片分)皮付きのまますりおろしたりんご(1/3個分)しょうが汁(小さじ2)砂糖(小さじ1/2)韓国産粉とうがらし(細びき/大さじ6)韓国産粉とうがらし(粗びき/大さじ5)を加え、混ぜ合わせる。
  13. 2種類のとうがらしでうまみと食感アップ!
  14. さらに細かく刻んだいかの塩辛(150g)あみの塩辛(小さじ1)斜め薄切りにしたねぎ(1/2本)2㎝長さに切ったにら(1/3ワ)を加え、混ぜ合わせる。
  15. ヤンニョムを白菜に塗る
    塩漬けした白菜をバットに広げ、葉の裏と表にヤンニョムをまんべんなく手早く塗る。
  16. 広げた白菜をもとの形に整え、保存容器に隙間がないように芯と葉を交互に並べる。
  17. ラップで表面をぴったりと覆い、フタをする。半日ほど常温においてから冷蔵庫に入れる。4~5日で味がなじんで美味しくなる♪
[PR]

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『あさイチ』で紹介されたレシピはこちら↓


NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子,駒村多恵 他

タイトルとURLをコピーしました