2022年5月1日放送の『相葉マナブ』は、人気企画「釜-1グランプリ」(釜飯グランプリ)を開催!こちらのページではその中で紹介された「信州三昧釜飯」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
釜-1グランプリ
最高の釜飯を決める人気企画「釜-1グランプリ」!
≫ その他の「釜-1グランプリ」の内容はこちら!
信州三昧釜飯

(出典:http://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/)
材料
(4~6人分)
- 米 2合
 - かつおだし 300ml
 - 鶏もも肉 100g
 - ぶなしめじ 1株
 - 野沢菜おやき(冷凍)3個
 - しょうゆ 小さじ2
 - 信州みそ 大さじ1
 - 青ネギ 適量
 
作り方
*炊飯器でも作れます♪
- 鶏肉(100g)を小さめの一口大に切る。
 - ぶなしめじ(1株)はほぐし、食べやすい大きさに切る。
 - 炊飯釜に浸水して水気を切った米(2合)かつおだし(300ml)しょうゆ(小さじ2)信州みそ(大さじ1)を入れて混ぜる。
 - 鶏肉・しめじ・冷凍の野沢菜おやき(3個)を入れる。
 - 炊き上がったらおやきを崩して混ぜる。
 - お茶碗に盛り、青ネギを散らしたら完成!
 
*冷凍おやきを使うので、氷は不要!
(氷で冷やすことで沸騰まで時間がかかり、甘みが増してモチモチになる)
【注意】
*ご家庭の炊飯器の取扱説明書をよく読み、調理を行ってください。
*圧力式炊飯器での調理は噴きこぼれなどでのやけどの恐れがあるため、調理はお控えください。
*ご家庭の炊飯器の取扱説明書をよく読み、調理を行ってください。
*圧力式炊飯器での調理は噴きこぼれなどでのやけどの恐れがあるため、調理はお控えください。
同じ日に紹介されたレシピ
その他の「釜-1グランプリ」レシピ
『釜-1グランプリ』その他紹介されたレシピはこちら↓
『相葉マナブ』で紹介されたレシピはこちら↓
▼テレビ朝日「相葉マナブ」
日曜 18時00分~19時00分
出演:相葉雅紀、澤部佑(ハライチ)、小峠英二(バイきんぐ)
  
  
  
  



