2020年9月14日放送のNHK『あさイチ』“みんな!ゴハンだよ”は、チミチュリソースでいただく「ポークソテー」。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
チミチュリソースでいただく「ポークソテー」
アルゼンチンなど、南米の肉料理に欠かせない万能ソース「チミチュリソース」でいただくポークソテー♪

(出典:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/)
教えてくれたのは、料理研究家の脇雅世さん。
材料
(2人分)
- 豚ロース肉(トンカツ用) 2枚(約280g)
 - 塩 小さじ1/2
 - 白こしょう
 - 小麦粉 適量
 - サラダ油 小さじ2
 - じゃがいも 2個
 - オリーブオイル 50ml
 - 白ワインビネガー 50ml
 - 玉ねぎ(粗みじん切り) 30g
 - にんにく(粗みじん切り) 1かけ
 - 赤唐辛子(粗みじん切り) 1本分
 - パセリ(みじん切り) 大さじ2
 - パクチー(みじん切り) 小さじ1
 - オレガノ(乾) 小さじ1
 - クミンシード 小さじ1(パウダーでも可)
 - 塩 小さじ1/2
 - 白こしょう 小さじ1/2
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[チミチュリソース]
作り方
- 「チミチュリソース」作り。ボウルに材料を全て入れ、混ぜ合わせる。
 - じゃがいもは皮をむき、ラップで包んで電子レンジ(600w)で4分加熱し、輪切りにする。
 - 豚肉は包丁の刃先を使って筋切りし、両面に塩をふり、5~10分ほど置く。
 - 出てきた水気をキッチンペーパーで拭き取る。
 - コショウを両面にふり、小麦粉をまぶして余分な粉をはたく。
 - フライパンにサラダ油を熱し(中火)、豚肉を並べる(表になる面を下にして入れる)。
 - 時々フライパンを揺すりながら、片面約3分ずつ焼く。
 - トングを使って肉を2枚重ねてつかみ、脂身の側面部分を焼く。
 - ポークソテー・付け合わせのじゃがいもをお皿に盛り、「チミチュリソース」をかけたら完成!
 
2時間ほどなじませた方が美味しい
肉を押さえる場合は脂の部分だけ抑える。肉を抑えると肉汁が出てしまう。
焼いている時に肉が沿ってきたらハサミで脂の部分を切る
「チミチュリソース」はサラダのソースにも◎!
冷蔵庫で1週間ほど保存可能。
その他紹介されたレシピ
『あさイチ』で紹介されたレシピはこちら↓
▼NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,近江友里恵,駒村多恵 他
  
  
  
  


