2025年11月23日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「しょうが(新生姜・根生姜)」。こちらのページではその中で紹介された「根生姜のあんかけうどん」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
旬の産地ごはん「しょうが(新生姜・根生姜)」
今日の食材は千葉県山武市の新生姜(新しょうが)。「新生姜」「根生姜」を使った絶品料理を地元の方から学びます!
根生姜のあんかけうどん
熱々で芯から温まる!しょうがのあんかけうどん

(出典:http://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/)
材料
- 生姜(ひね生姜)50g
- かまぼこ 60g
- めんつゆ(3倍濃縮)100ml
- 水 500ml
- 水溶き片栗粉 大さじ2
- 卵 2個
- ゆでうどん 2玉
- 青ねぎ(小口切り)
- ごま油
作り方
- しょうが(50g)は皮を剥いてすりおろす。
*仕上げ用に少し残しておく - かまぼこ(60g)は板からはずし、2~3mmに切る。
- 鍋にめんつゆ(100ml)水(500ml)かまぼこを入れ、中火にかける。
- ひと煮立ちしたら、すりおろしたしょうがを加える。
- 水溶き片栗粉(大さじ2)を加えてとろみをつけ、溶き卵(2個分)を流し入れる。
- 別の鍋でうどん(2玉)を表記通りにゆでる。
- うどんを器に盛り、(5)のあんをかける。
- 残しておいたおろししょうが・青ねぎをのせ、仕上げにごま油(適量)をかけたら完成!
ごま油を入れることでコクがUP!
同じ日に紹介されたレシピ

相葉マナブ|旬の産地ごはん「しょうが(新生姜・根生姜)」レシピまとめ(2025/11/23)
2025年11月23日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「しょうが(新生姜・根生姜)」。新生姜を使ったアイデアレシピが...

相葉マナブ「根生姜の豚汁」の作り方|しょうがのレシピ
2025年11月23日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「しょうが(新生姜・根生姜)」。こちらのページではその中で紹介...

相葉マナブ「生姜シロップで作る白玉(ジンジャーシロップ白玉)」の作り方|しょうがのレシピ
2025年11月23日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「しょうが(新生姜・根生姜)」。こちらのページではその中で紹介...

相葉マナブ「新生姜のかき揚げ」の作り方|しょうがのレシピ
2025年11月23日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「しょうが(新生姜・根生姜))」。こちらのページではその中で紹...

相葉マナブ「新生姜のツナサラダ」の作り方|しょうがのレシピ
2025年11月23日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「しょうが(新生姜・根生姜)」。こちらのページではその中で紹介...

相葉マナブ「さんまの新生姜焼き」の作り方|しょうがのレシピ
2025年11月23日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「しょうが(新生姜・根生姜)」。こちらのページではその中で紹介...

相葉マナブ「根生姜のポークジンジャー」の作り方|しょうがのレシピ
2025年11月23日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「しょうが(新生姜・根生姜)」。こちらのページではその中で紹介...
「相葉マナブ」のレシピ本
放送10周年を迎えた『相葉マナブ』。
番組で紹介したレシピから厳選したレシピ本の発売が決定!
書籍名 : 毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ
金額 : 1980円
金額 : 1980円
これまで番組で取り上げてきた「旬の産地ごはん」をまとめた初のレシピ本。また、大人気『釜-1グランプリ』のレシピも掲載!
その他、番組で紹介された「新生姜・しょうが」レシピ
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『相葉マナブ』で紹介されたレシピはこちら↓
▼テレビ朝日「相葉マナブ」
日曜 18時00分~19時00分
出演:相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)、澤部佑(ハライチ)
![毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ [ テレビ朝日『相葉マナブ』編 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6181/9784910596181_1_3.jpg?_ex=128x128)



