2025年11月23日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「しょうが(新生姜・根生姜)」。新生姜を使ったアイデアレシピが続々登場!作り方や材料など詳しい情報はこちら!
旬の産地ごはん「しょうが(新生姜・根生姜)」
今日の食材は千葉県山武市の新生姜(新しょうが)。
今回お世話になる農家さんは「大生姜」という粒が大きい生姜を育てているんだそう。一般的に9月~11月に収穫されるのが「新生姜」と呼ばれるんだとか。
芽の先がピンク色で香りが爽やか。みずみずしいのが特徴。
さらに「根生姜(ひね生姜)」も収穫させてもらうことに。「根生姜」は“新生姜”を保管し、土の中で熟成させたもの。新生姜と比べて辛みが強いのが特徴なんだそう。
新生姜を熟成させると根生姜(ひね生姜)になる。
そんな「新生姜」「根生姜」を使った絶品料理を地元の方から学びます!
紹介された「しょうが(新生姜・根生姜)」のレシピ
根生姜の豚汁
コクがあってごはんに合う!根生姜の豚汁
↓ 材料・作り方はこちら!
ジンジャーシロップ白玉
万能しょうがシロップで作る!根生姜の白玉
↓ 材料・作り方はこちら!
根生姜のあんかけうどん
熱々で芯から温まる!しょうがのあんかけうどん
↓ 材料・作り方はこちら!
新生姜のかき揚げ
みずみずしくてさっぱり!新しょうがのかき揚げ
↓ 材料・作り方はこちら!
新生姜のツナサラダ
大人も子どもも大好き!おつまみにもピッタリの新しょうがのツナサラダ
↓ 材料・作り方はこちら!
さんまの新生姜焼き
旬の魚がさらに美味しく!さんまの新しょうが焼き
↓ 材料・作り方はこちら!
根生姜のポークジンジャー
絶品しょうがソースで食べる!ポークジンジャー
↓ 材料・作り方はこちら!
「相葉マナブ」のレシピ本
放送10周年を迎えた『相葉マナブ』。
番組で紹介したレシピから厳選したレシピ本の発売が決定!
金額 : 1980円
これまで番組で取り上げてきた「旬の産地ごはん」をまとめた初のレシピ本。また、大人気『釜-1グランプリ』のレシピも掲載!
その他、番組で紹介された「新生姜・しょうが」レシピ
『相葉マナブ』で紹介されたレシピはこちら↓
▼テレビ朝日「相葉マナブ」
日曜 18時00分~19時00分
出演:相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)澤部佑(ハライチ)







![毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ [ テレビ朝日『相葉マナブ』編 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6181/9784910596181_1_3.jpg?_ex=128x128)


