あさイチ「皮なし!うどんギョーザ」の作り方~“包む料理”特集

記事内に広告が含まれています。

2025年11月11日放送のNHK『あさイチ』“ツイQ楽ワザ”は皮ブーム到来!タコスにギョーザ…包むだけで絶品料理に!“包む料理”特集。こちらのページではその中で紹介された「皮なし!うどん餃子」についてまとめました。作り方や材料など詳しい情報はこちら!

[PR]

ツイQ楽ワザ「皮ブーム到来!包む料理」

今話題!「包む料理」を大特集!トルティージャで作るシズル感たっぷりタコスから、冷蔵庫の残り物で作るおうちタコスまで!メキシコ流・本格タコスの流儀とは?皮なしでもOK?中華の達人が挑む“まさかのギョーザ”!家にあるアレで包む驚きのアイデア登場!

皮なし!うどん餃子

レシピを考えてくれたのは、6年連続ミシュラン1つ星「中国菜エスサワダ」の澤田州平シェフ(≫ お店の情報はこちら)。

材料
(1人分)
  1. 澤田流ギョーザのあん 180g
  2. 冷凍うどん 半玉
  3. 片栗粉 適量
  4. サラダ油 25g
  5. 澤田流ギョーザのあん](餃子10個分)
  6. 豚ひき肉 180g
  7. 青じそ 4枚
  8. ミニトマト 約4個(45g)
  9. 酒 7g
  10. オイスターソース 6g
  11. 砂糖 4g
  12. 鶏ガラスープの素(顆粒)1g
  13. 塩 1g
トマトにはうま味成分のグルタミン酸がたっぷり!
作り方
  1. 「澤田流ギョーザのあん」を作る
    ミニトマト(約4個)青じそ(4枚)は細かく刻む。
    豚ひき肉(180g)に青じそ・ミニトマト・酒(7g)オイスターソース(6g)砂糖(4g)鶏がらスープの素(1g)塩(1g)を加え、混ぜ合わせる。
  2. 「うどんギョーザ」を作る
    冷凍うどん(半玉)を解凍して細かく刻み、ギョーザのあんに加え、混ぜ合わせる。
  3. 成型して片栗粉をまぶす。
  4. 崩れないように片栗粉をまぶす
  5. フライパンにサラダ油(25g)をひいて(3)を並べ、弱火でじっくり4分ほど焼き、火を通したら完成!
[PR]
レシピを教えてくれたシェフのお店
中国菜エスサワダ
住所:大阪市北区西天満4-6-28 ニュー真砂ビル 1F
電話番号:06-6809-1442
ミシュランガイド
*『ミシュランガイド大阪2023』で1つ星を獲得
*6年連続(2018年版~2023年版)2024年版は「セレクテッドレストラン」に掲載

同じ日に紹介されたレシピ

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『あさイチ』で紹介されたレシピはこちら↓


NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子,副島淳,駒村多恵 他
ゲスト:えなりかずき・磯山さやか

タイトルとURLをコピーしました