うさぎとかめ|超簡単「揚げないフライドポテト」の作り方(2025/5/18)

記事内に広告が含まれています。

2025年5月18日放送の『草彅やすとものうさぎとかめ(うさかめ)』は「フライドポテト」対決!こちらのページではその中で紹介されたビスブラ・きんさんが作った超簡単「揚げないフライドポテト」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

「フライドポテト」対決

今回のテーマはフライドポテト対決

フライドポテト日本一店の秘伝の技を伝授された“うさぎ” 三代目 J SOUL BROTHERS・山下健二郎 vs “揚げない”超簡単レシピを開発した“かめ” ビスケットブラザーズ・きん。これを見れば誰でも簡単にお店のようなサクサクフライドポテトが作れる必殺技を公開!

超簡単「揚げないフライドポテト」

トースターで作る超簡単フライドポテト!

材料

*分量は分かりませんでしたが、自分へのメモ代わりにUPしておきます!

  1. じゃがいも
  2. 片栗粉
  3. オリーブオイル
  4. おろしにんにく(チューブ)
  5. こしょう
作り方
  1. じゃがいもは洗って芽を鶏、皮つきのまま5~7mm角の細めに切る。
  2. 5分ほど水にさらす。
  3. 水にさらして表面のでんぷんを落とす
  4. ポリ袋の中にじゃがいもを入れ、片栗粉・オリーブオイル・おろしにんにく・塩・こしょうを入れてなじませる。
  5. アルミホイルの上にのせ、オーブントースター(1000w)で約15分加熱したら完成!

*最後に高温の油で揚げたら、さらに美味しいんだそう♪

[PR]

同じ日に紹介されたレシピ

その他紹介された作り方

悶絶ポテト
  1. じゃがいもを半分に切り、電子レンジ(600w)で約6分加熱する。
    *串がスッと通るのが目安
  2. じゃがいもを取り出し、ラップを被せる。皮目を下にしてコップの底などで押しつぶす。
  3. 身の方に片栗粉をまぶす。
  4. 片栗粉で身崩れ防止&カリカリ食感に!
  5. 揚げ焼きする。きつね色に揚がったら完成!
元クルーが教えるマクドポテト
  1. じゃがいもを皮つきのまま細切りにし、熱湯で3分茹でる。
  2. 冷凍庫で1時間冷やす。
  3. 冷凍庫で冷やすことによって、内部のでんぷんがゆっくりと糖に変わり、甘みが増す
  4. コーンスターチ・薄力粉をまぶし、冷凍庫で1時間冷やす。
  5. 160~170℃の油で約5分揚げたら完成!
  6. 薄力粉が付いているのでカリッと揚がる
世界一油を使わないフライドポテト
  1. じゃがいもは皮つきのまま一口サイズにカットする。
  2. フライパンの中で約10分水にさらす。
  3. いもをひと切れすり下ろす(水が濁る程度の量)
  4. 油を大さじ1注ぎ、沸騰させる。沸騰したら弱火にし、約7分フツフツさせて水分を蒸発させたら完成!
  5. 水分を蒸発させれば、餃子のようなキレイな羽根ができる

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


↓『草彅やすともの うさぎとかめ(うさかめ)』で紹介されたレシピはこちら↓


読売テレビ「草彅やすともの うさぎとかめ(うさかめ)」
日曜日12時35分~1時30分
出演:草彅剛 海原やすよ ともこ
VTR出演:山下健二郎(三代目 J SOUL BROTHERS)きん(ビスケットブラザーズ)
VTR進行:林マオ(読売テレビアナウンサー)

タイトルとURLをコピーしました