よ~いドン「鮭のオイスターソース煮込み」の作り方|ミルクボーイのおせっかいごはん

記事内に広告が含まれています。

2025年11月24日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「鮭のオイスターソース煮込み」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

ミルクボーイのおせっかいごはん

スーパーでお客さんから買い物袋を借りてスゴ腕シェフが即興料理!できた品を持ち帰ってもらうという“おせっかい”なコーナー。

今回料理を作ってくれたのは、6年連続ミシュラン1つ星「中国菜エスサワダ」の澤田州平シェフ(≫ お店の情報はこちら)。

鮭のオイスターソース煮込み

家で簡単にできるプロの味!今おいしい鮭の中華風煮込み♪

材料
(3~4人分)
  1. 鮭(甘口/切り身、厚切り)2切れ
  2. 白菜 3~4枚
  3. トマト 1/2個
  4. ごぼう 1本
  5. オイスターソース 大さじ1
  6. 酒 大さじ2
  7. 水 150~200cc
  8. こしょう 少々
  9. 味噌 小さじ1
  10. 水溶き片栗粉 適量
  11. サラダ油 適量
作り方
  1. 白菜(3~4枚)は薄めのそぎ切りにする。
  2. トマト(1/2個)はひと口大に切る。ごぼう(1本)は2~3mm厚さの斜め切りする。
  3. ウロコを取った鮭(2切れ)を半分に切り、キッチンペーパー等で水気を取る。
  4. フライパンにサラダ油(適量)を引いて鮭を焼き、一旦取り出す。
  5. フライパンの余分な油を拭き取り、白菜・トマト・ごぼうをしんなりするまでしっかり加熱する。
  6. 白菜などの余分な水分を飛ばし、旨みを凝縮させる
  7. オイスターソース(大さじ1)を加え、ある程度なじませる。
  8. 酒(大さじ2)水(150~200cc)こしょう(少々)味噌(小さじ1)を加える。
  9. 味噌を少々加えることで、奥深さ&旨みがUP!
  10. 焼いた鮭を戻し入れる。
  11. 水溶き片栗粉(適量)でとろみをつけたら完成!
[PR]

*動画はこちら↓

同じ日に紹介されたレシピ

レシピを教えてくれたシェフのお店

中国菜エスサワダ
住所:大阪市北区西天満4-6-28 ニュー真砂ビル 1F
電話番号:06-6809-1442
ミシュランガイド
*『ミシュランガイド大阪2023』で1つ星を獲得
*6年連続(2018年版~2023年版)2024年版は「セレクテッドレストラン」に掲載

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



関西テレビ「よーいドン!
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)未知やすえ、ミルクボーイ、女と男

タイトルとURLをコピーしました