【よ~いドン】「焼きそうめんの牛バラあんかけ」の作り方|牛バラ肉のレシピ~ちゃちゃっとワンプレート

記事内に広告が含まれています。

2024年8月26日の『よーいドン!』“プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート”は牛バラ肉を使ったレシピ!こちらのページではその中で紹介された「焼きそうめんの牛バラあんかけ」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

ちゃちゃっとワンプレート「牛バラ肉」

ミルクボーイが超一流シェフに旬の食材を使ったワンプレート料理を作ってもらうコーナー『プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート』。

今日の食材は「牛バラ肉」!

レシピを教えてくれたのは、“味の魔術師”の異名を持つ中華の達人大阪・北新地「避風塘みやざわ」の宮澤薫さん(≫ お店の情報はこちら)。

焼きそうめんの牛バラあんかけ

余ったそうめんを有効活用!
そうめんをパリッと香ばしく!パリパリ麺ととろ~り牛バラの絶品あんかけ

材料
(4人分)
  1. 牛バラ肉(スライス)150g
  2. 白菜 1枚
  3. チンゲン菜 1/2本
  4. キクラゲ(乾燥)適量
  5. そうめん 2束
  6. 中華スープ 100cc
  7. オイスターソース 適量
  8. 砂糖 少々
  9. しょうゆ 適量
  10. サラダ油 適量
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. ごま油 少々
作り方
  1. そうめん(2束)を約1分茹で、ザルにあげて流水でよく洗い、しっかり水気を絞る。
  2. 焼いた時にベチャっとさせないように、かために茹でる
  3. フライパンにサラダ油を引き、そうめんを広げ、両面焼く(サラダ油を加えながらパリッとするまで焼く)。
  4. チンゲン菜(1/2本)は適当な大きさにカットする。白菜(1枚)はそぎ切りにしてから一口サイズに切る。
  5. そぎ切りにすることで火の通りがよくなる
  6. 牛バラ肉(150g)は食べやすい大きさに切っておく。
  7. 乾燥きくらげ(適量)は水で戻し、食べやすい大きさに切る。
  8. 別のフライパンにサラダ油を引き、チンゲン菜をサッと炒め、一旦取り出す。
  9. すぐに火が通るチンゲン菜は先にサッと炒め、取り出しておく
  10. 油を引かずに牛肉を炒める。
  11. 牛バラ肉から出る脂だけで調理して、油を最小限に!
  12. きくらげ・白菜を加え、炒める。
  13. 中華スープ(100cc)を加え、オイスターソース(適量)砂糖(少々)しょうゆ(適量)で味付けする。
  14. 水溶き片栗粉(適量)を加えてとろみをつけ、チンゲン菜を戻し入れる。
  15. 仕上げにごま油(少々)を加えたら「あん」の完成。
  16. 焼いたそうめんはキッチンペーパー等で押さえ、しっかりと油を吸い取る。
  17. 油をしっかり吸い取ることで、パリッと感をアップ!
  18. 焼きそうめんを一口大にカットし、お皿に盛る。
  19. あんをかけたら完成!
[PR]

同じ日に紹介されたレシピ

レシピを教えてくれたお店

避風塘フェイフォントンみやざわ
住所:大阪市北区曽根崎新地1-7-6 新日本新地ビル東館 1F
電話番号:06-6454-0777

▽その他紹介された「牛バラ肉」のレシピはこちら

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



関西テレビ「よーいドン!
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)未知やすえ、ミルクボーイ、女と男

タイトルとURLをコピーしました