【よ~いドン】「豚バラの簡単チンジャオロース」の作り方|豚バラ肉のレシピ~ちゃちゃっとワンプレート

記事内に広告が含まれています。

2024年5月6日の『よーいドン!』“プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート”は豚バラ肉を使ったレシピ!こちらのページではその中で紹介された「豚バラの簡単チンジャオロース」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

ちゃちゃっとワンプレート「豚バラ肉」

ミルクボーイが超一流シェフに旬の食材を使ったワンプレート料理を作ってもらうコーナー『プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート』。今日の食材は「豚バラ肉」!

レシピを教えてくれたのは、2年連続ミシュランビブグルマン!中華の新時代エース「中国菜 SHIN-PEI」の中田真平シェフ(≫ お店の情報はこちら)。

豚バラの簡単チンジャオロース

ご飯が無限に進むひと品!
おうちで簡単にお店の味を再現♪ 濃厚なソースの旨みと豚肉の肉汁が極上!

材料
(2人分)
  1. 豚バラ肉(お好み焼き用)2枚
  2. たけのこの水煮 20g
  3. ピーマン 2個
  4. オイスターソース 15cc
  5. 水 15cc
  6. ごま油 12g
  7. 片栗粉 適量
作り方
  1. 豚バラ肉に片栗粉をまぶす。
  2. 片栗粉をまぶすことで、肉の旨みを閉じ込め、タレが絡みやすくなる
  3. フライパンにごま油をひき、(1)の豚肉を軽く焼く
  4. 豚肉に程よく火が通ったら一旦取り出し、5mm幅に切る。
  5. 生の肉を切るよりも一旦焼いてから切る方が均一に切りやすい
  6. ピーマン・たけのこも5mm幅に切る。
  7. ピーマンはお尻側に切り込みを入れると、平らになって細切りにしやすくなる
  8. 水・オイスターソースを混ぜておく。
  9. フライパンに再度ごま油をひき、ピーマン・たけのこを炒める。
  10. 全体がしんなりしたら、豚肉を加え、炒める。
  11. 水で割ったオイスターソースを加え、味を調えたら完成!
  12. 水が入ることによって野菜も炒まりやすくなる
[PR]

同じ日に紹介されたレシピ

レシピを教えてくれたお店

中国菜 SHIN-PEI(シンペイ)
住所:大阪市西区靱本町1-1-18 日宝CUBE靭本町3号
電話番号:06-6447-7726

ミシュランガイド
*「中国菜 SHIN-PEI」は「ミシュランガイド大阪2022」でビルブルマンに掲載されています(2021年版・2022年版)。

▽その他紹介された「豚バラ肉」のレシピはこちら

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



関西テレビ「よーいドン!
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)未知やすえ、ミルクボーイ、女と男

タイトルとURLをコピーしました