2025年5月18日放送の『草彅やすとものうさぎとかめ(うさかめ)』は「フライドポテト」対決!こちらのページではその中で紹介されたフライドポテト日本一店のプロが教える「お店級!カリホク激うまフライドポテト」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
「フライドポテト」対決
今回のテーマはフライドポテト対決!
フライドポテト日本一店の秘伝の技を伝授された“うさぎ” 三代目 J SOUL BROTHERS・山下健二郎 vs “揚げない”超簡単レシピを開発した“かめ” ビスケットブラザーズ・きん。これを見れば誰でも簡単にお店のようなサクサクフライドポテトが作れる必殺技を公開!
お店級カリホク激うまフライドポテト
フライドポテトの作り方を教えてくれたのは、静岡のフライドポテト専門店『B-FRITES(ビーフリッツ)』の小濱さん(≫ お店の情報はこちら)
材料
*分量は分かりませんでしたが、自分へのメモ代わりにUPしておきます!
- じゃがいも
- 揚げ油
- 煮干し
- 塩(岩塩)
いもはやわらかく色が濃いものを選ぶと◎。熟成されている方が糖度が高い
作り方
- じゃがいもの皮をむく。
- 1㎝角くらいの太さに切る。
- 5分ほど水にさらす。
- キッチンペーパー等で水気をよく切り、火のついていない油の中に入れる。
- 中火にかけ、フツフツするまで温め(約100℃)、フツフツをキープしながら約10分揚げる。
- じゃがいもに串が通ったら鍋から一旦取り出し、油を180℃まで温める。
- ポテトを180℃の油の中に入れ、10秒揚げる。
- ポテトを油から取り出し、粗熱を取る。
- 油に煮干しを加えて170℃に温め、ポテトを入れて2分30秒揚げる。
- ポテトを一旦取り出し、油を180℃まで温め、180℃の油で30秒揚げる。
- 揚げた煮干しを細かく刻む。
- 熱いうちに岩塩をふり、砕いた煮干しをふりかけたら完成!
メークインの皮は苦味が多いのでしっかりと取る!
男爵系なら、皮もおいしいのでそのままでOK
国産のじゃがいもは細くしすぎると水分量が多くてしなってしまうので太めが◎
(メークインで細切りタイプを作るなら、片栗粉やバッター液などをコーティングした方がいい)
水にさらして表面のでんぷんを落とす
常温の油から温める(コールドスタート)→ じっくり熱を通し、旨味を極限まで引き出す
引き出した旨味を閉じ込めるため、表面をコーティングする
レシピを教えてくれた“プロ”のお店
B-FRITES(ビーフリッツ)
住所:静岡県静岡市葵区七間町16-7 OMACHIビル 1F
電話番号:054-255-6015
URL:https://bfrites.net/
電話番号:054-255-6015
URL:https://bfrites.net/
同じ日に紹介されたレシピ
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
↓『草彅やすともの うさぎとかめ(うさかめ)』で紹介されたレシピはこちら↓
▼読売テレビ「草彅やすともの うさぎとかめ(うさかめ)」
日曜日12時35分~1時30分
出演:草彅剛 海原やすよ ともこ
VTR出演:山下健二郎(三代目 J SOUL BROTHERS)きん(ビスケットブラザーズ)
VTR進行:林マオ(読売テレビアナウンサー)