2017年10月11日の『ちちんぷいぷい』”キッチンぷいぷい”で紹介されたレシピ『角煮うどん』。作り方はこちら!
今週のテーマは「リッチな麺料理」。
角煮うどん
担当:浦上浩 先生(北新地 割烹 石和川)

(出典:http://www.mbs.jp/puipui/)
【材料】(2人分)
豚バラ肉(ブロック)300g(3㎝幅に切る)
チンゲン菜 100g(5㎝幅に切る)
茹でたまご 2個(7分ほど茹でて半熟に)
うどん 2袋
[角煮用]
水 400cc
酢 50g
さとう 40g
しょうゆ 40g
黒飴 40g
しょうが 10g(スライス)
[うどん用]
だし 600cc
みりん 50g
うすくちしょうゆ 40g
水溶き片栗粉 適量
【作り方】
1.熱したフライパン(油は引かない)で豚肉の表面を5分ほど焼く(全面に焼き目が付くように)
2.焼いた時に出た脂は捨てる(野菜炒めなどに使えます)
3.豚肉が浸るぐらいのお湯を入れる→沸いたら弱火にして10分ほど茹でる
4.鍋に[角煮用]の調味料を入れて沸かし、③の豚肉を加え、ふたをして弱火で1時間ほど煮る
5.途中30分ほど経ったところで煮汁をゆで卵にかけて味付け玉子を作る(漬け込み時間は30分ほど)
6.1時間煮たところに、30分漬けこんだ玉子と、チンゲンサイ(茎)を入れて3分ほど煮る
7.⑥にチンゲンサイ(葉)を入れて軽く煮る
8.たまごを取りだし、水溶き片栗粉でとろみをつける
9.別の鍋に[うどん用]の調味料を入れて沸かす→うどんを温める
10.器に⑨のうどん・ダシを入れ、角煮・チンゲンサイ・タマゴをのせる
▼割烹 石和川(いわかわ)浦上先生のレシピ本はこちら!
| 
 | ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/105bfa99.25e97c83.105bfa9a.aceb14d4/?me_id=1213310&item_id=18183007&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F4765%2F9784990334765.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F4765%2F9784990334765.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)  おいしく食べて疲れをとる JAPANESE FOOD [ 渡辺恭良 ] | 
■ 北新地 割烹 石和川
住所:大阪市北区曾根崎新地1-2-9 第1三好ビル1・2F
電話番号:06-6345-5588
■MBS毎日放送「ちちんぷいぷい」
月~金曜 13:55~17:50


