ラヴィット|Snow Man宮舘「エビのビスク風!スパイシーロイヤルリゾット」の作り方|うま辛料理王決定戦

記事内に広告が含まれています。

2025年8月5日放送の『ラヴィット!』で開催された真夏のうま辛料理王決定戦!こちらのページではその中で紹介されたSnow Man 宮舘涼太さんの「エビのビスク風!スパイシーロイヤルリゾット」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

真夏のうま辛料理王決定戦

Snow Man宮舘「エビのビスク風!スパイシーロイヤルリゾット」

干しエビを使って時短!エビのビスク風ピリ辛リゾット
**優勝**

ラヴィット レシピ 作り方 うま辛料理王決定戦 Snow Man 宮舘涼太 リゾット
(出典:https://www.instagram.com/tbs_loveit/)

材料

*分量などは分かりませんが参考までに。

  1. 冷やごはん 300g
  2. シーフードミックス 150g(エビ多め、あさり少なめ)
  3. にんにく 1片
  4. 鷹の爪 2本
  5. オリーブオイル 適量
  6. エビのビスク風スープ
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. 干しえび 20g
  9. 白ワイン 50ml
  10. カットトマト 170g
  11. バター 20g
  12. 牛乳 50ml
  13. 塩こしょう 適量
  14. コンソメ 小さじ1
  15. しょうゆ 小さじ1
  16. 仕上げ
  17. パルミジャーノ・レッジャーノ 適量
作り方
  1. 玉ねぎ(1/2個)にんにく(1片)はみじん切りにする。
  2. フライパンにオリーブオイル(適量)にんにく・鷹の爪(2本)を入れ、火にかける(30秒ほど炒める)。
  3. 辛さは鷹の爪の種の量で調整
    激辛好きな人は、種多め、辛いのが苦手な人は種少なめで!
  4. 解凍して水気をしっかり切ったシーフードミックス(150g)を加え、水分を飛ばすように炒める。
  5. 水分を飛ばすことで臭みを抑えることができる
  6. 冷やごはん(300g)を加え、1分ほど炒めたら、火を止めて置いておく。
  7. お米にオイルを絡ませることで、煮詰めてもベチャッとしない
  8. エビのビスク風スープを作る
    別のフライパンにバター(20g)を溶かし、玉ねぎを中火で炒める(約1分)
  9. 干しエビを加え、弱火で炒める(約1分半)
  10. 時間のかかるエビの煮込み作業は干しエビを使って時短!
    干しえびにはうま味成分(アミノ酸)香りがギュッと凝縮されている
  11. 白ワイン(50ml)カットトマト(170g)を加える。
  12. (7)をミキサーに移し、ペースト状にする。
  13. ペースト状にしたビスクを(4)のフライパンに移し、全体的に絡める。
  14. 牛乳(50ml)を加え、塩コショウ(適量)で味を調て煮詰める。
  15. 牛乳に含まれる乳脂肪と乳糖が、魚介の旨み成分と混ざり合うことで、まろやかなコクと旨味を引き出す
  16. コンソメ(小さじ1)を加え、リゾットをフライパンの端に寄せる。
  17. 空いたスペースにしょうゆ(小さじ1)を入れ、火が入ったらリゾットと混ぜる。
  18. ・しょうゆにも魚介と同じグルタミン酸が含まれているため、うま味が増す
    ・お好みでチリペッパーを加えて辛みを調整しても◎
  19. よくかき混ぜ、再び煮立ってきたら、火を止める。
  20. 煮すぎるとごはんが焦げてしまうので、煮立った瞬間が食べごろのサイン!
  21. 器に盛り、パルミジャーノ・レッジャーノを削ってかけたら完成!
[PR]

他の人のうま辛レシピ

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


↓『ラビット』で紹介されたレシピはこちら↓


TBS「ラヴィット!」
月曜~金曜 8:00~9:55
出演:川島明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)ビビる大木、若槻千夏、宮舘涼太(Snow Man)アインシュタイン(稲田直樹・‎河井ゆずる)
スタジオゲスト:アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太)おいでやす小田、水田信二、山添寛(相席スタート)

タイトルとURLをコピーしました