2025年8月26日放送のNHK『あさイチ』“ツイQ楽ワザ”はシュワっと「炭酸水」で暮らしも健康もアップデート!紹介されたレシピや活用術をまとめました!作り方や材料など詳しい情報はこちら!
ツイQ楽ワザ「炭酸水」
飲むだけじゃない?炭酸水の驚き効果!知らないあなたは損してる!?
激うま&ツヤツヤ!ゴハンがこんなにおいしくなる秘密は?/いつものあの料理がビックリふっくら!革命レシピ/おうちでできる!炭酸美容&血行促進/みんながやってるオモシロ炭酸水活用術とは!?
炭酸水パワーでふっくら極上ごはん
イチオシの炭酸水料理は「ごはん」。水で炊くよりも炭酸水で炊いた方がふっくらするんだそう。
お米を洗ったら、水の代わりに炭酸水を注ぐだけ!炭酸水を入れる量は、目盛り通りか、少し多めで。炊飯釜に炭酸水を注ぐと泡が発生することで少しかさが増えるため、目盛りよりも少なめにしてしまうと水分量が少なく、かたくなってしまう。炊飯器にゆっくりやさしく入れ、あとは炊飯器のスイッチを押すだけ。
水で炊いた場合、釜の中で起きる対流でお米同士がぶつかり、表面が傷つきます。すると、中からでんぷんが出て表面にまとわりつき、凹凸ができるんだそう。一方、炭酸水で炊いた場合は、気泡が米と米の間に入り、衝突のクッションとなることで表面が傷つきにくく、米粒がツルツルの状態になるんだとか。また、炭酸水でお米を炊くと、粒の中に空気がたくさん入りこんでふっくらするんだそう。
炭酸水ごはん
↓ 材料・作り方はこちら!
炭酸水パワーでシュワッと料理革命!
炭酸水で作る!フワフワオムレツ
炭酸水だけでフワフワ!
↓ 材料・作り方はこちら!
炭酸水で作るかぼちゃの煮物
炭酸水で煮ることで、かぼちゃのホクホク感がアップ!
↓ 材料・作り方はこちら!
食前に一杯!炭酸水でカンタン美活
腸活ドリンク「ヨーグルトサワー」
↓ 材料・作り方はこちら!
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『あさイチ』で紹介されたレシピはこちら↓
▼NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子,副島淳,駒村多恵 他
ゲスト:井之脇海・小野花梨