2020年10月14日放送のNHK『あさイチ』“みんな!ゴハンだよ”は「柿入り!黒酢豚」。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
柿入り!黒酢豚
疲れた体にぴったり!黒酢を使った酢豚に柿を入れて♪

(出典:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/)
教えてくれたのは、料理研究家のパン・ウェイさん。
材料
(2人分)
- 豚肩ロース肉 150g
 - 柿 1/2~1個
 - 紹興酒 小さじ2
 - しょうゆ 小さじ1強
 - こしょう 少々
 - 片栗粉 大さじ1
 - ごま油(白) 小さじ2
 - 片栗粉 適量
 - 揚げ油 適量
 - 黒砂糖 大さじ1.5強
 - 水 大さじ2
 - 黒巣 大さじ1.5
 - 紹興酒 小さじ2強
 - しょうゆ 小さじ2強
 - ごま油 小さじ1/2
 - 紹興酒 小さじ2
 - 片栗粉 小さじ1
 - ねぎ(白い部分) 6㎝分
 - パクチー 適量
 - 食用菊の花びら 適量(あれば)
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[あん]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紹興酒溶き片栗粉]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
作り方
- 豚肉は筋を切り、両面に網目状の切り目を入れ、長さ4㎝・幅1.5㎝に切る。
 - 柿はヘタをとって皮をむき、8mm幅に放射状に切る(種は取り除く)。
 - ボウルに豚肉を入れ、紹興酒・醤油・片栗粉・ごま油・こしょうを加えてしっかり揉みこみ、10分間おいておく。
 - 10分おいたら、片栗粉をたっぷりまぶし、余分な粉を落とす。
 - 180℃の油で約2分間、表面が色づくまで揚げる(中火)。
 - 揚がったら豚肉を取り出し、油を切る。
 - ボウルに[あん]の材料を入れ、混ぜ合わせる。
 - 中火に熱したフライパンに[あん]を入れ、混ぜながら火にかける(中火)。
 - フツフツしてきたら、[紹興酒溶き片栗粉]を少しずつ混ぜながら加え、とろみをつける。
 - 揚げた豚肉・柿を入れ、あんを全体に絡める。
 - お皿に盛り、千切りにしたねぎ・パクチー・食用菊の花びら(あれば)をのせて完成!
 
網目状の切り目を入れることで加熱しやすい&やわらかくなる
柿がかたい時は小さめに、熟してやわらかいときは大き目でOK
豚肉はまとめて入れるとくっついてしまうので注意!
水溶き片栗粉だと味が薄くなってしまうので「紹興酒」で溶くのがオススメ!
大吉さんや華丸さんもおっしゃってましたが、酢豚にはパイナップルだと思ってました。「酢豚にパイナップル」でさえ最近やっと克服できたんですが、柿はどうなんだだろう?華丸大吉さんの反応を見ているととってもおいしそうだったので試す価値ありかな?ちょうど今柿が旬なので、試してみたいと思います♪
『あさイチ』で紹介されたレシピはこちら↓
▼NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,近江友里恵,駒村多恵 他
  
  
  
  

