青空レストラン「どらまめ味噌のチリコンカン」の作り方~黒枝豆(どらまめ)のレシピ

記事内に広告が含まれています。

2025年11月8日放送の『満天☆青空レストラン』で取り上げたのは、千葉県栄町の黒枝豆「どらまめ」。こちらのページではその中で紹介された『どらまめ味噌のチリコンカン』についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

千葉県栄町「どらまめ(黒枝豆)」

今日の食材は千葉県印旛郡栄町の黒枝豆「どらまめ」(≫ 黒枝豆「どらまめ」とは?

どらまめ味噌のチリコンカン

青空レストラン 千葉県 黒枝豆 どらまめ チリコンカン
(出典:http://www.ntv.co.jp/aozora/)

材料
    どらまめの水煮]*作りやすい分量
  1. 黒枝豆「どらまめ」(乾燥)200g
  2. 水 600cc
  3. チリコンカン
  4. どらまめの水煮 400g
  5. 合いびき肉 250g
  6. 玉ねぎ 1個
  7. にんにく 2片
  8. ホールトマト缶 1缶(400g)
  9. クミンシード 大さじ1
  10. どらまめ味噌 80g
  11. ケチャップ 大さじ2
  12. チリパウダー 大さじ1
  13. オリーブオイル 大さじ1
  14. 塩 小さじ1弱
  15. こしょう 適量
  16. トルティーヤチップス
  17. ライム
クミンシード:カレーの定番香辛料。エキゾチックな香りが特徴
作り方
    どらまめの水煮
  1. どらまめ(200g)を水で洗い、一晩浸水しておく。
  2. 水を切り、圧力鍋にどらまめ・水(600cc)を入れてフタをし、火にかける。
  3. 圧力がかかってきたら弱火にし、15分ほど煮る(お好みの固さで時間は調整)
  4. 火を止め、圧力が下がったらフタを開けて完成。
  5. チリコンカン
  6. 玉ねぎ(1個)は粗みじん切りにする。にんにく(2片)はみじん切りにする。ホールトマト(400g)は刻んでおく。
  7. フライパンにオリーブオイル(大さじ1)にんにく・クミンシード(大さじ1)を入れて火にかける。
  8. 香りが立ったら、玉ねぎを加えて炒める。
  9. 玉ねぎが透き通ってきたら、合いびき肉(250g)を加えて炒める。
  10. トマト缶を汁ごと加え、ケチャップ(大さじ2)チリパウダー(大さじ1)を加える。
  11. 味噌(80g)を溶かし入れる。
  12. どらまめの水煮(400g)を加え、汁気が少なくなるまで煮る。
  13. 塩(小さじ1弱)こしょう(適量)で味を調える。
  14. 器に盛り付け、カットライムを添えたら完成!
    ホットドッグなどにかけたり、トルティーヤチップにつけてもOK
[PR]

黒枝豆「どらまめ」のお取り寄せ

黒枝豆「どらまめ」を探す

その他紹介されたレシピ

黒枝豆「どらまめ」を使ったレシピはこちら!

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『満天☆青空レストラン』で紹介されたレシピはこちら↓


日本テレビ「満天☆青空レストラン」
土曜 18時30分~19時00分
出演:宮川大輔
ゲスト:マユリカ(阪本・中谷)

タイトルとURLをコピーしました