青空レストラン「あんぺいの梅じそ挟み揚げ」の作り方|あんぺいのレシピ

記事内に広告が含まれています。

2025年8月16日放送の『満天☆青空レストラン』で取り上げたのは、旬の鱧をふんだんに使った練り物「あんぺい」。こちらのページではその中で紹介された『あんぺいの梅じそ挟み揚げ』についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

大阪「あんぺい」

今日の食材は大阪府の旬の鱧をふんだんに使った練り物「あんぺい」(≫ 「あんぺい」とは?

あんぺいの梅じそ挟み揚げ

青空レストラン 大阪府 柏原市 あんぺい ハモ 蒲鉾
(出典:http://www.ntv.co.jp/aozora/)

材料
  1. あんぺい 4個
  2. 梅干し 2個
  3. 大葉 44枚
  4. 天ぷら粉 適量
  5. 水 適量
  6. 揚げ油 適量
  7. 大根おろし 200g(水分込みの分量)
  8. かつおだし 80cc
  9. だししょうゆ 大さじ1
  10. みりん 小さじ1
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. 大葉(飾り用)4枚
作り方
  1. 大葉(飾り用・4枚)は千切りにする。
  2. あんぺい(4個)は横に切れ目を入れる。
  3. 切れ目に梅肉(2個分)を塗って大葉を1枚ずつ挟む。
  4. 打ち粉(天ぷら粉でOK)をし、水で溶いた天ぷら粉にくぐらせ、170℃の油で揚げる。
  5. みぞれあんを作る
    小鍋にかつおだし(80cc)を入れ、大根おろし(200g)を水分ごと加えて火にかける。
  6. 沸いたら、みりん(小さじ1)しょうゆ(大さじ1)を加えて味付けする。
  7. 水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
  8. 器に揚げたあんぺいを盛りつけ、(7)のみぞれあんをかける。大葉の千切りをのせたら完成!
[PR]

「あんぺい」のお取り寄せ

その他紹介されたレシピ

「あんぺい」を使ったレシピはこちら!

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『満天☆青空レストラン』で紹介されたレシピはこちら↓


日本テレビ「満天☆青空レストラン」
土曜 18時30分~19時00分
出演:宮川大輔
ゲスト:石原良純

タイトルとURLをコピーしました