2025年11月17日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「はまちのムニエル カニカマとキノコのあんかけ」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
ミルクボーイのおせっかいごはん
スーパーでお客さんから買い物袋を借りてスゴ腕シェフが即興料理!できた品を持ち帰ってもらうという“おせっかい”なコーナー。
今回料理を作ってくれたのは、6年連続ミシュランビグルマン!イタリアンの達人、大阪・福島「ヴィア・デル・エンメ(via del emme)」の前田健一シェフ(≫ お店の情報はこちら)。
はまちのムニエル カニカマとキノコのあんかけ
カニカマ×キノコで旨みたっぷり!とろ~りあんで食べるはまちのムニエル!

(出典:https://www.youtube.com/@よいドン公式チャンネルプロにお願い)
材料
- ハマチ 1/4尾
- まいたけ 100g
- ブロッコリー 5~6房
- カニカマ 1/2パック
- 塩 少々
- 小麦粉 適量
- オリーブオイル 適量
- 酒 大さじ2
- めんつゆ(4倍濃縮)大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- おろししょうが(チューブ)小さじ1
- 柚子胡椒 小さじ1
- オリーブオイル 少々
- 水 150cc
- 薄口しょうゆ 適量 *分量はYouTubeにも記載されていませんでした
- 水溶き片栗粉 適量
作り方
- はまち(1/4尾)は皮目に斜め十字に切り込みを入れ、塩(少々)を刷り込む。適当な大きさにカットし、小麦粉(適量)をまぶす。
- まいたけ(100g)は大きくほぐし、油をひかずに焼く。
- ひと口大に切ったブロッコリー(5~6房)を入れ、フタをして蒸し焼きにする。
- 薄くオリーブオイル(少々)をかけ、酒(大さじ2)めんつゆ(大さじ1)オイスターソース(大さじ1)おろししょうが(小さじ1)柚子胡椒(小さじ1)水(150cc)を加え、フタをして煮立たせる。
- ひと煮立ちしたら、ブロッコリーを一旦取り出す。
- 別のフライパンにオリーブオイル(適量)を熱し、(1)のはまちを皮目から焼く。
- (5)にほぐしたカニカマ(1/2パック)薄口しょうゆ・水溶き片栗粉を加え、ブロッコリーを戻し入れたら「あん」の完成!
- ハマチをお皿に盛り、あんをかけたら完成!
小麦粉でコーティングすることで、あんがよく絡む
動かさずにしっかり焼き、キノコの水分を飛ばしてうまみを凝縮!
彩りよく仕上げるため、ブロッコリーは取り出しておく
皮目7:身3の割合でじっくり焼く
*動画はこちら↓
同じ日に紹介されたレシピ

よ~いドン|おせっかいごはん!11月17日[ヴィア・デル・エンメ]前田シェフのレシピまとめ
2025年11月17日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。超一流シェフがお買い物袋の中身で即興料理!...

よ~いドン「鮭とアボカドのイタリアン白和え」の作り方|ミルクボーイのおせっかいごはん
2025年11月17日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「鮭と...

よ~いドン「豚肉としらたきのスタミナサラダ」の作り方|ミルクボーイのおせっかいごはん
2025年11月17日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「豚肉...
レシピを教えてくれたシェフのお店
ヴィア・デル・エンメ(via del emme)
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▼関西テレビ「よーいドン!」
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)未知やすえ、ミルクボーイ、女と男

