あさイチ|栗原はるみ「鶏南蛮しらたきそば」の作り方~みんな!ゴハンだよ(2025/10/28)

記事内に広告が含まれています。

2025年10月28日放送のNHK『あさイチ』“みんな!ゴハンだよ”は料理家・栗原はるみさんの「鶏南蛮しらたきそば」。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

つるっとヘルシー!鶏南蛮しらたきそば

レシピを教えてくれたのは、料理家・栗原はるみさん

あさイチ みんな!ゴハンだよ 作り方 材料 レシピ 鶏南蛮しらたきそば
(出典:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/)

材料

(1人分)
    しらたき麺]作りやすい分量
  1. しらたき 600g(2袋)
  2. 薄口しょうゆ 大さじ2
  3. みりん 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1/2
  5. 削り節 5g
  6. 鶏南蛮つゆ
  7. 鶏もも肉 100g
  8. ねぎ 50g(約1/2本)
  9. だし 2カップ
  10. しょうゆ 大さじ2
  11. みりん 大さじ1
  12. 七味唐辛子 適量
  13. すだち 適量

作り方

  1. 「しらたき麺」をつくる(つくりやすい分量)
    しらたき(600g)は水気をきり、食べやすい長さに切る。
  2. 鍋にしらたきを入れ、かぶるまで水を加えて火にかける。沸騰したら弱火にし、3分ほどゆでてアク抜きをする。
  3. 下ゆでして臭みとアクを取る
  4. ゆでたしらたきをザルに取り出し、水気をよくきる。
  5. 水気を切ったしらたきを再び鍋に戻し、2~3分から煎りして水分をとばす。
  6. からいりすると麺に味が入りやすくなる
  7. 薄口しょうゆ(大さじ2)みりん(大さじ2)砂糖(大さじ1/2)だし用パックに入れた削り節(5g)を加え、汁気がほとんどなくなるまで混ぜながら煮る。
  8. 汁気がなくなるまで煮るのがポイント!
  9. 火を止めてときどき全体を混ぜ、そのまましばらくおいて味をなじませたら「しらたき麺」の完成。
  10. しらたき麺」は冷蔵庫で3日間保存可能。
    *保存する場合、削り節は一晩たったら取り出す。
  11. 「鶏南蛮つゆ」をつくる
    鶏肉(100g)は薄くそぎ切りにする。
  12. ねぎ(50g)は5~6cm長さに切ってから、縦2~3等分に切る。
  13. 具は大きめに!
  14. 鍋にだし(2カップ)を入れて火にかける。煮立ったら鶏肉を加える。
  15. 肉に火が通ったら、しょうゆ(大さじ2)みりん(大さじ1)を加える。
  16. 再び煮立ったらねぎを加え、軽く煮たたせたら火を止める。
  17. 器にしらたき麺を盛り、鶏南蛮つゆをかける。お好みで七味唐辛子をふり、すだちを添えたら完成!
[PR]

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


↓『あさイチ』“みんな!ゴハンだよ”で紹介されたレシピはこちら↓


NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子,駒村多恵 他
ゲスト:椿鬼奴・岡田結実

タイトルとURLをコピーしました