2025年8月21日放送の『DayDay』は亜希のざっくりキッチン。今日は「鶏むね肉 使い切りメニュー」。こちらのページではその中で紹介された「揚げない油淋鶏風 ねぎ塩味」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
鶏むね肉 使い切りメニュー
今日の亜希のざっくりキッチンは、「鶏むね肉ジャンボパック 3日間 使い切りメニュー」!
揚げない油淋鶏風 ねぎ塩味
揚げない!さっぱり油淋鶏
(出典:https://www.ntv.co.jp/dayday/)
材料
- 鶏むね肉 1枚
- 塩 小さじ1/2
- ごま油 大さじ1
- 片栗粉 50g
- 長ねぎ(みじん切り)1本分
- レモン汁 大さじ1
- おろしにんにく 小さじ1弱
- ごま油 大さじ1
- 塩 小さじ1/3
- 青じそ 3枚
- かいわれ 1/2パック
- みょうが 2個
作り方
- 鶏むね肉の事前準備
鶏むね肉(1枚)にフォークで穴を開け、沸騰したお湯に入れる。再度沸騰したら弱火にし、20分ほど茹でる。
粗熱を取り、キッチンペーパー等で水気を拭き、保存袋に入れる。塩(小さじ1/2)ごま油(大さじ1)を入れてよくなじませ、冷蔵保存する。 - (1)の鶏むね肉をそぎ切りにし、全体に片栗粉(50g)をまぶす。
- フライパンにごま油(大さじ1)を中火で熱し、(2)の鶏肉を並べ、表面に焦げ目がつくまで焼く。
- 塩ダレを作る
みじん切りにした長ねぎ(1本分)レモン汁(大さじ1)おろしにんにく(小さじ1弱)ごま油(大さじ1)塩(小さじ1/3)を混ぜ合わせる。 - 薬味の準備をする
青じそ(3枚)はせん切りにする。かいわれ(1/2パック)はざく切りにする。みょうが(2個)は斜め切りにする。 - 器に(3)の鶏肉を盛りつけ、塩だれをかける。混ぜ合わせた薬味をかけたら完成!
・鶏肉に小さな穴を開け、加熱した際に肉が硬くなるのを防ぐ
・ごま油で肉をコーティングして水分が抜けるのを防ぐ
*保存簿もパサパサせず、2~3日の保存が可能
・鶏肉の味付けは保存の際に加えた塩だけでOK!
・保存時に火を入れているので、調理時に火の通りを心配する必要がない
同じ日に紹介されたレシピ

DayDay|亜希のざっくりキッチン「鶏むね肉 使い切りメニュー」まとめ(2025/8/21)
2025年8月21日放送の『DayDay』は亜希のざっくりキッチン!今日は『鶏むね肉 使い切りメニュー』!紹介されたレシ...

DayDay「鶏ピザ」の作り方|鶏むね肉 使い切りレシピ
2025年8月21日放送の『DayDay』は亜希のざっくりキッチン。今日は「鶏むね肉 使い切りメニュー」。こちらのページ...

DayDay「鶏むね肉のサラダ」の作り方|鶏むね肉 使い切りレシピ
2025年8月21日放送の『DayDay』は亜希のざっくりキッチン。今日は「鶏むね肉 使い切りメニュー」。こちらのページ...
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▼日本テレビ「DayDay」
月曜~木曜9:00-11:10/金曜9:00-10:25
出演:武田真一、山里亮太、黒田みゆ(日本テレビアナウンサー)高橋茂雄(サバンナ) 亜希 許豊凡(INI)タイムマシーン3号