2025年7月7日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「玉子とトマトの野菜炒め」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
ミルクボーイのおせっかいごはん
スーパーでお客さんから買い物袋を借りてスゴ腕シェフが即興料理!できた品を持ち帰ってもらうという“おせっかい”なコーナー。
今回料理を作ってくれたのは、大阪・北新地で20年以上愛される中華の名店「避風塘みやざわ」の宮澤薫シェフ(≫ お店の情報はこちら)。
玉子とトマトの野菜炒め
味付けはめんつゆだけ!定番おかず「野菜炒め」が驚きの美味しさに!
(出典:https://www.youtube.com/@よいドン公式チャンネルプロにお願い)
材料
- トマト 1個
- キャベツ 1/4個
- ピーマン 2個
- 玉ねぎ 1/2個
- 卵 2個
- めんつゆ(4倍希釈)小さじ1/2
(溶き卵に入れる分と野菜炒めの味付けの分のそれぞれの分量は不明…) - 水溶き片栗粉 適量
- オリーブオイル 適量
作り方
- トマト(1個)は1/8のくし切りにする。
- ピーマン(2個)は乱切りにする。玉ねぎ(1/2個)は2㎝幅に切る。キャベツ(1/4個)は食べやすいサイズにカットする。
- ボウルに卵(2個)を溶き、めんつゆを加えておく。
- フライパンにオリーブオイルをひき、キャベツを炒める。
- キャベツを取り出し、ピーマンを炒める。火が通ったら取り出し、玉ねぎを炒める。
- トマトを別のフライパンで炒める。
- 野菜を炒めたフライパンで(3)の卵を炒める。
- トマトを炒めたフライパンに別で炒めた野菜(キャベツ・ピーマン・玉ねぎ)を加える。
- めんつゆに水溶き片栗粉を加え、全体に回しかけて炒め合わせる。
- 最後に(7)の玉子を加え、ほぐすように炒めたら完成!
野菜をいっぺんに入れると温度が下がるので別々に炒める
卵をやさしく混ぜるように炒めるとふんわり仕上がる
水溶き片栗粉を入れることで味がよくしみる
*動画はこちら↓
同じ日に紹介されたレシピ

よ~いドン|おせっかいごはん!7月7日[避風塘みやざわ]宮澤シェフのレシピまとめ
2025年7月7日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。超一流シェフがお買い物袋の中身で即興料理!簡単...

よ~いドン「ズッキーニと豚肉のレモン炒め」の作り方|ミルクボーイのおせっかいごはん
2025年7月7日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「ズッキー...

よ~いドン「野菜たっぷり!水なすとゆばあんかけ」の作り方|ミルクボーイのおせっかいごはん
2025年7月7日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「野菜たっ...
レシピを教えてくれたシェフのお店
避風塘みやざわ(フェイフォントン)
住所:大阪市北区曽根崎新地1-8-3 遅ビル 2F
電話番号:06-6454-0777
電話番号:06-6454-0777
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▼関西テレビ「よーいドン!」
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)未知やすえ、ミルクボーイ、女と男