相葉マナブ|釜-1グランプリ「ハンバーガー釜飯」の作り方

記事内に広告が含まれています。

2025年5月18日放送の『相葉マナブ』は、人気企画「釜-1グランプリ」(釜飯グランプリ)!こちらのページではその中で紹介された「ハンバーガー釜飯」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

釜-1グランプリ

最高の釜飯を決める人気企画「釜-1グランプリ」!
その他の「釜-1グランプリ」の内容はこちら!

ルールは勝ち抜き方式。現在1勝中の「きくらげザーサイ玉子炒め釜飯」に勝つことはできるのか!?

ハンバーガー釜飯

レタスたっぷり!ハンバーガー釜飯

相葉マナブ 釜-1グランプリ レタス ハンバーガー釜飯
(出典:http://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/)

材料
(4~6人分)
  1. 米 2合
  2. 水 240ml
  3. 氷 120g
  4. ハンバーグ種 400g
  5. 照り焼きソース 30g
  6. サラダ油 大さじ1
  7. レタス 2枚
  8. トマト 1/2個
  9. スライスチーズ 2枚
  10. マヨネーズ 大さじ2
  11. バンズ 2個分
作り方
*炊飯器でも作れます♪
  1. レタス(2枚)はひと口大に手でちぎる。トマト(1/2個)は1㎝厚さに切る(2枚用意する)。
  2. フライパンにサラダ油(大さじ1)をひき、ハンバーグ(大きいサイズ2個、小さいサイズ3個)を焼き、照り焼きソース(30g)で味付けする。
  3. 後で炊くので完全に焼けてなくても大丈夫!
  4. バンズを使ってハンバーガーを2個作る
    (バンズに大きいサイズのハンバーグ・レタス・トマト・スライスチーズ・マヨネーズを挟む)
  5. 炊飯釜に浸水して水気を切った米(3合)水(240ml)を入れ、ハンバーガーをのせる。残りのハンバーグ(小さいサイズ)ものせる。
  6. 氷(120g)を入れて炊く。
  7. *氷で冷やすことで沸騰まで時間がかかり、甘みが増してモチモチになる
【注意】
*ご家庭の炊飯器の取扱説明書をよく読み、調理を行ってください。
*圧力式炊飯器での調理は噴きこぼれなどでのやけどの恐れがあるため、調理はお控えください。
【結果】「ハンバーガー釜飯」の勝利(1勝!)
全員「ハンバーガー釜飯」に投票(相葉・正門・小峠・岡部・あばれる君)

▼「きくらげザーサイ玉子炒め釜飯」の作り方はこちら!

[PR]

その他の「釜-1グランプリ」レシピ

『釜-1グランプリ』その他紹介されたレシピはこちら↓

同じ日に紹介されたレシピ

相葉マナブ|旬の産地ごはん「レタス」レシピまとめ(2025/5/18)
2025年5月18日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「レタス」(茨城県・坂東市)。レタスを使ったアイデアレシピが続々...
相葉マナブ「レタスステーキ」の作り方|レタスのレシピ
2025年5月18日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「レタス」(茨城県・坂東市)。こちらのページではその中で紹介され...
相葉マナブ「レタストースト」の作り方|レタスのレシピ
2025年5月18日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「レタス」(茨城県・坂東市)。こちらのページではその中で紹介され...
相葉マナブ「ホタルイカレタス炒め」の作り方|レタスのレシピ
2025年5月18日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「レタス」(茨城県・坂東市)。こちらのページではその中で紹介され...
相葉マナブ「レタス巻きチキンライス」の作り方|レタスのレシピ
2025年5月18日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「レタス」(茨城県・坂東市)。こちらのページではその中で紹介され...
相葉マナブ「レタスラーメン」の作り方|レタスのレシピ
2025年5月18日放送の『相葉マナブ』は旬の産地ごはん「レタス」(茨城県・坂東市)。こちらのページではその中で紹介され...

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『相葉マナブ』で紹介されたレシピはこちら↓


テレビ朝日「相葉マナブ」
日曜 18時00分~19時00分
出演:相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)あばれる君、岡部大(ハナコ)
ゲスト:正門良規(Aぇ! group)

タイトルとURLをコピーしました