2025年11月17日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「豚肉としらたきのスタミナサラダ」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
ミルクボーイのおせっかいごはん
スーパーでお客さんから買い物袋を借りてスゴ腕シェフが即興料理!できた品を持ち帰ってもらうという“おせっかい”なコーナー。
今回料理を作ってくれたのは、6年連続ミシュランビグルマン!イタリアンの達人、大阪・福島「ヴィア・デル・エンメ(via del emme)」の前田健一シェフ(≫ お店の情報はこちら)。
豚肉としらたきのスタミナサラダ
野菜&しらたきでカロリーオフ!疲れた時に食べたい♪スタミナサラダ

(出典:https://www.youtube.com/@よいドン公式チャンネルプロにお願い)
材料
- しらたき 250g
- 豚バラ肉 120g
- にんじん 1/3本
- 白ねぎ 白い部分 1/2本、青い部分 5㎝ほど
- 塩(しらたきを茹でる用)適量
- めんつゆ(しらたきを茹でる用)少々
- 塩(豚肉の下味用)少々
- 黒こしょう(豚肉の下味用)少々
- ごま油(豚肉の下味用)少々
- 酒 大さじ1
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2
- おろしにんにく(チューブ)小さじ1/2
- からし(チューブ)小さじ1
- おろししょうが(チューブ)小さじ1
- おろしにんにく(チューブ)小さじ1/2
- 七味唐辛子 小さじ1/2
- ラー油 少々 *お好みで
- 黒こしょう 少々
- レモン汁 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ2
- 塩 小さじ1/2
- 粉チーズ 大さじ2
作り方
- 鍋にお湯を沸かし、塩(適量)めんつゆ(少々)を入れ、しらたき(250g)を2~3分茹でる。
- にんじん(1/3本)白ねぎ(白い部分 1/2本、青い部分 5㎝ほど)は千切りにし、氷水にさらす。
- スタミナドレッシングを作る
からし(小さじ1)おろししょうが(小さじ1)おろしにんにく(小さじ1/2)七味唐辛子(小さじ1/2)ラー油(少々)黒こしょう(少々)レモン汁(大さじ1)オリーブオイル(大さじ2)塩(小さじ1/2)粉チーズ(大さじ2)を混ぜ合わせる。 - 豚肉(120g)は斜めの細切りにし、塩(少々)黒こしょう(少々)ごま油(少々)で下味をつける。
- 熱したフライパンで油を引かずに豚肉を焼く。
*はじめはあまり動かさず、しっかり焼き目をつける - 余分な脂を拭き、酒(大さじ1)鶏がらスープの素(小さじ1/2)おろしにんにく(小さじ1/2)を加え、炒める。
- ゆでたしらたきをボウルに移し、(3)のスタミナドレッシングを加えて和える。
- 水気を切ったにんじん・白ねぎを加え、軽く混ぜて和えたら完成!
なかなか味が入らないしらたきは、ゆでる時に下味をつけると◎
しらたきとの食感の違いを出すため、野菜は氷水にさらしてシャキッとさせる
粉チーズを加えることで水分と油分の分離を防ぐ
ごま油で肉をコーティング&焼く時に油いらず!
*動画はこちら↓
同じ日に紹介されたレシピ

よ~いドン|おせっかいごはん!11月17日[ヴィア・デル・エンメ]前田シェフのレシピまとめ
2025年11月17日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。超一流シェフがお買い物袋の中身で即興料理!...

よ~いドン「鮭とアボカドのイタリアン白和え」の作り方|ミルクボーイのおせっかいごはん
2025年11月17日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「鮭と...

よ~いドン「はまちのムニエル カニカマとキノコのあんかけ」の作り方|ミルクボーイのおせっかいごはん
2025年11月17日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「はま...
レシピを教えてくれたシェフのお店
ヴィア・デル・エンメ(via del emme)
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▼関西テレビ「よーいドン!」
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)未知やすえ、ミルクボーイ、女と男

