よ~いドン「たっぷり野菜のポトフ仕立て」の作り方|ミルクボーイのおせっかいごはん

記事内に広告が含まれています。

2025年5月26日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「たっぷり野菜のポトフ仕立て」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

ミルクボーイのおせっかいごはん

スーパーでお客さんから買い物袋を借りてスゴ腕シェフが即興料理!できた品を持ち帰ってもらうという“おせっかい”なコーナー。

今回料理を作ってくれたのは、5年連続ミシュラン1つ星!フレンチの巨匠「La Becasse(ラ・ベカス)」の渋谷圭紀シェフ(≫ お店の情報はこちら)。

たっぷり野菜のポトフ仕立て

ほのかなカレー風味が食欲をそそる!巨匠流野菜ごろごろポトフ

よーいドン ミルクボーイ おせっかいごはん フレンチの巨匠 ラ・ベカス 渋谷シェフ たっぷり野菜のポトフ仕立て
(出典:https://www.youtube.com/@よいドン公式チャンネルプロにお願い)

材料
(4~5人分)
  1. ブロッコリー 1/2株
  2. オクラ 4~5本
  3. 長芋 10~15㎝ほど
  4. しいたけ 3~4枚
  5. ミニトマト 10個
  6. じゃがいも 2~3個
  7. ベーコン 150g
  8. 水 400~500cc
  9. コンソメ(顆粒)大さじ1~2
  10. カレー粉 少々
  11. こしょう 少々
  12. 水溶き片栗粉 適量
作り方
  1. ブロッコリー(1/2株)は小房に分ける。オクラ(4~5本)は斜め切りで3等分にする。長芋(10~15㎝)はいちょう切りにする。しいたけ(3~4枚)ベーコン(150g)も同じくらいのサイズにカットする。
  2. 具材はすべて同じサイズに切ることでキレイに仕上がる
  3. じゃがいも(2~3個)は他の食材と同じくらいの大きさに切り、レンジで加熱しておく。
  4. しいたけ・オクラ・長芋を下茹でする。
  5. ブロッコリー・ミニトマトも軽く下茹でし、火が通った食材から水(400~500cc)を沸かしたスープ用の鍋に移す。
  6. 具材は同じタイミングで火にかけ、火が通ったものから取り出す
  7. ブロッコリーは下茹で後、氷水に取る。
  8. ブロッコリーは色鮮やかに仕上げるため、氷水にさらす
  9. ベーコン・氷水にさらしていたブロッコリーもスープ用の鍋に加える。
  10. 顆粒コンソメ(大さじ1~2)を加える。
  11. レンジで加熱したじゃがいもを加える。
  12. こしょう(少々)カレー粉(少々)を加える。
  13. 水溶き片栗粉(適量)でとろみをつけたら完成!
[PR]

*動画はこちら↓

同じ日に紹介されたレシピ

レシピを教えてくれたシェフのお店

La Becasse(ラ・ベカス)
住所:大阪市中央区平野町3-3-9
電話番号:06-4707-0070

ミシュランガイド
*「La Becasse(ラ・ベカス)」は「ミシュランガイド大阪2025」で1つ星を獲得しています。

■ ミシュランガイドと並ぶ世界的グルメガイドブック「ゴエミヨ」にも掲載されています♪

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



関西テレビ「よーいドン!
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)未知やすえ、ミルクボーイ、女と男

タイトルとURLをコピーしました