2022年7月4日放送の『ポップUP!(ポップアップ)』は料理研究家リュウジの今すぐ作れる簡単レシピ「楽ウマ晩ごはん」!こちらのページではその中で紹介された至高のハンバーグについてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
リュウジ「楽ウマ晩ごはん」
料理研究家リュウジさんの楽ウマ晩ごはん!
至高のハンバーグ
肉汁が半端ない!至高のハンバーグ!

(出典:https://www.instagram.com/popup_cxofficial/)
材料
(2人分)
- 牛豚合いびき肉 300g
- 玉ねぎ 1/2玉(約100g)
- バター 10g
- 牛脂 1個
- 卵 1個
- パン粉 大さじ4
- 水 大さじ3
- コンソメ 小さじ2/3
- 粉ゼラチン 小さじ2
- 塩 少々
- 黒コショウ 少々
- サラダ油 小さじ1程度
- 酒 大さじ2
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 大さじ2
- うまみ調味料 2振り
- ニンニク 1片(お好みで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[ソース]
作り方
- 下ごしらえ
 玉ねぎ(100g)はみじん切りにする。牛脂(1個)は小さめに切る。
- 玉ねぎを炒める
 フライパンにバター(10g)を溶かし、玉ねぎ・塩(適量)を入れ、玉ねぎが飴色になるまで強火で炒めたら、バットにあげて粗熱をとる。
- ハンバーグのタネを作る
 牛豚合いびき肉(300g)に卵(1個)牛脂・パン粉(大さじ4)水(大さじ3)コンソメ(小さじ2/3)粉ゼラチン(小さじ2)塩(少々)黒コショウ(少々)を入れる。粗熱を取った玉ねぎを加え、手でこねる。
- ハンバーグを成形する
 タネを2等分し、空気を抜いて丸く成形し、真ん中をくぼませる(2個作る)。
- ハンバーグを焼く
 フライパンにサラダ油(小さじ1)を入れて火にかけ、フライパンが温まったらハンバーグを入れる(火加減は弱火~中火の間)。
 焼き色がついたらフタをし、3分蒸し焼きにする(弱火)。
 裏返してさらに1分半ほど焼き、水(50cc)を加えて再度フタをして4~5分蒸し焼きにする。
 (つまようじを刺して、肉汁が濁っていなければOK!)
- ソースを作る
 フライパンに残った油で、ソースを作る。
 しょうゆ(大さじ2)みりん(大さじ2)酒(大さじ2)うま味調味料(2ふり)を入れ、お好みでニンニク(1片)をすりおろして入れる。
 煮詰めたらハンバーグにかけて完成!
細かく切った牛脂を入れて肉汁アップ!
玉ねぎに塩をふりかけることで浸透圧で水分が抜け、炒める時間を短縮!
・ひき肉は使う直前まで冷蔵庫で冷やす!
・粉ゼラチンで肉汁にとろみが付いて肉の間にとどまることでジューシー感アップ!
・牛脂はかたまりになりやすいので、潰しながらよく混ぜる
・ゼラチンが入っていて焦げやすいので、火加減に注意!弱火と中火の間でじっくりと。
・水を入れて蒸し焼きに!フライパンの中が高温になることでハンバーグにしっかりと火が通る。
リュウジさんのレシピ本はこちら!
同じ日に紹介されたレシピ

【ポップアップ】リュウジ「7月4日放送レシピ」まとめ!
2022年7月4日放送の『ポップUP!(ポップアップ)』は料理研究家リュウジの今すぐ作れる簡単レシピ「楽ウマ晩ごはん」!...

【ポップアップ】「冷やしラーメン風 無限しょうゆそうめん」の作り方|リュウジの楽ウマ晩ごはんレシピ
2022年7月4日放送の『ポップUP!(ポップアップ)』は料理研究家リュウジの今すぐ作れる簡単レシピ「楽ウマ晩ごはん」!...
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▼フジテレビ「ポップUP!(ポップアップ)」
月~金曜日
進行MC:佐野瑞樹、山﨑夕貴(フジテレビアナウンサー)
曜日パーソナリティ:小泉孝太郎
曜日レギュラー:佐藤仁美、田村淳、工藤美桜

![バズレシピ 真夜中の背徳めし (扶桑社ムック) [ リュウジ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6809/9784594616809.jpg?_ex=128x128)
![リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100 [ リュウジ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4341/9784909044341_1_2.jpg?_ex=128x128)
![ウマくて、速攻できる! バズレシピ もっと!太らないおかず編 [ リュウジ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4942/9784594614942.jpg?_ex=128x128)

