【男子ごはん】レシピ
2024年7月7日放送の『男子ごはん』、テーマは暑い季節にピッタリ!ベトナム料理。こちらのページではその中で紹介された「コムタム」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
ベトナムお持ち帰りレシピ
今日のテーマはベトナムお持ち帰りレシピ!暑い季節にピッタリのベトナム料理を3品紹介!
コムタム
濃厚甘辛豚肉&ジャスミンライス!
コムタム
戦時中に砕けてしまったお米などを美味しく食べるために考えられた料理

(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/)
材料
- 豚肩ロース肉 2枚(400g)
- しょうゆ 大さじ3
- 砂糖 小さじ2
- みりん 大さじ1
- りんごジュース(ストレート)大さじ2
- にんにく 1片
- 玉ねぎ 30g
- 青唐辛子 3本
- ヌクマム 大さじ2
- 水 大さじ2
- 砂糖 小さじ1
- 卵 2個
- ジャスミンライス 2合
- 水 350cc
- サラダ油 適量
- 香菜 適量
- ライム(くし形)適量
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
作り方
- 漬け汁を作る
 にんにく(1片)をすりおろして密閉袋に入れ、リンゴジュース(大さじ2)しょうゆ(大さじ3)みりん(大さじ1)砂糖(小さじ2)を加え、混ぜ合わせる。
- 豚肉を漬ける
 豚肉(400g)は筋切りをし、(1)の密閉袋に豚肉を入れ、最低2時間~1日ほど漬ける。
- ジャスミンライスを炊く
 ジャスミン米(2合)をフードプロセッサーに入れ、ザっと砕く。
- 砕いたジャスミン米を炊飯釜に移し、水(350cc)を加え、普通モードで炊く。
- タレを作る
 玉ねぎ(30g)青唐辛子(3本)をみじん切りにする。ヌクマム(大さじ2)水(大さじ2)砂糖(小さじ1)を加え、よく混ぜ合わせる。
- 豚肉を焼く
 魚焼きグリルの網にサラダ油(適量)を塗り、キッチンペーパー等でよく汁気を拭きとった豚肉を並べ、7~8分焼く(中火)。
- 豚肉に火が通ったら、食べやすいサイズにカットする。
- 目玉焼きを作る
 フライパンにサラダ油(適量・多め)をひき、卵(2個)を割り落として目玉焼きを作る。
- 仕上げ
 器にジャスミンライスを盛り、豚肉・目玉焼きをのせる。香菜・ライム・(5)のタレを添えて完成!
ジャスミン米を砕いて使うことで、歯ざわりの良い本場の味を再現!
豚肉を漬けたタレが焦げやすいため、焦げてきた場合はアルミホイルをかぶせる
同じ日に紹介された他のレシピ

【男子ごはん】「ベトナム料理」レシピまとめ(2024/7/7)
【男子ごはん】レシピ2024年7月7日放送の『男子ごはん』、テーマは暑い季節にピッタリ!ベトナム料理。紹介されたレシピ・...

【男子ごはん】麺料理「フォー・ボー(牛肉のフォー)」の作り方|ベトナム料理
【男子ごはん】レシピ2024年7月7日放送の『男子ごはん』、テーマは暑い季節にピッタリ!ベトナム料理。こちらのページでは...

【男子ごはん】ベトナム風お好み焼き「バインセオ」の作り方|ベトナム料理
【男子ごはん】レシピ2024年7月7日放送の『男子ごはん』、テーマは暑い季節にピッタリ!ベトナム料理。こちらのページでは...
「男子ごはん」のレシピ本
【栗原心平さんプロフィール】
1978年生まれの料理家。母親は料理研究家の栗原はるみさん。幼い頃から得意だった料理の腕を活かし、自身も料理家としてテレビや雑誌などを中心に活躍。仕事で訪れる全国各地のおいしい料理やお酒をヒントに、ごはんのおかずやおつまみにもなるレシピを提案している。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『男子ごはん』その他の記事はこちら↓
▼テレビ東京「男子ごはん」
日曜 11時00分~11時30分
出演:国分太一 栗原心平

![今日はまかせて! 栗原心平のはじめてのおうちごはん 火加減・材料がパッとわかる! [ 栗原 心平 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5976/9784778035976_1_5.jpg?_ex=128x128)
![男子ごはんの本 その15 [ 国分 太一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5102/9784048955102.jpg?_ex=128x128)


