2022年9月16日放送の『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』、金曜日は料理初心者でも一人で作れる簡単レシピ!こちらのページではその中で紹介された「オレンジのクレープシュゼット」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
ワンランクアップするアウトドア料理
番組初!スタジオを飛び出して淡路島へ!いつものアウトドア料理がワンランクアップするレシピを紹介!もちろんお家でも美味しく作れます♪
オレンジのクレープシュゼット
今日はデザート!もちもちしたクレープをキャラメル風味のオレンジソースでいただきます!ちょっとした手間をかけるだけでワンランク上のデザートに!
材料
(2人分)
- オレンジ 1個
- 砂糖 30g
- バター(無塩)20g
- オレンジジュース 120ml
- バニラアイスクリーム 100g
- 小麦粉 75g
- 砂糖 35g
- 塩 ひとつまみ
- 卵 2個
- 牛乳 250ml
- バター(無塩)15g
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[クレープ生地](作りやすい分量・フライパン24cm・8枚)
作り方
- オレンジ(1個)は両端を切り落とし、皮をむいて果肉を1cm幅の輪切りにする。
- クレープ生地を作る
 ボウルに小麦粉(75g)砂糖(35g)塩(ひとつまみ)を入れてよく混ぜる。
 中央に卵(2個)牛乳(50ml)を加えて混ぜ合わせる。
- フライパンにバター(15g)を入れて溶かし、薄く色づける。
 (2)のボウルに加えて混ぜ合わせ、残りの牛乳(200ml)を加えて混ぜ合わせる。
- クレープを焼く(2人分・4枚)
 (3)のフライパンの余分なバターをふき取り、クレープ生地(50ml)を流し入れる。
 中火で焼き、色づいたら裏返してサッと焼いたら、取り出して4つ折りにしておく。
- クレープシュゼットを作る
 フライパンに砂糖(30g)を中火で熱し、きつね色になったらバター(20g)を加えて混ぜる。
 オレンジジュース(120ml)を加えて軽く煮詰めたら、オレンジ・クレープを入れて温める。
- 器に盛り、バニラアイス(100g)を添えたら完成!
山本ゆりさんのレシピ本
料理コラムニスト・山本ゆりさんのレシピ本はこちら!
↓エッセイ集も発売!
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『DAIGOも台所』その他の記事はこちら↓
▼ABCテレビ・テレビ朝日系「DAIGOも台所 ~きょうの献立 何にする?~」
月曜日~金曜日 13:30~13:45
MC:DAIGO
金曜:山本ゆり(料理コラムニスト)

 
  
  
  
  ![syunkonカフェごはん 7 (e-MOOK) [ 山本 ゆり ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4383/9784299004383_1_2.jpg?_ex=128x128)
![syunkon日記 おしゃべりな人見知り [ 山本ゆり ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7920/9784594087920.jpg?_ex=128x128)


