あさイチ「べジしょうが焼き(野菜のしょうが焼き)」の作り方|教えて名店さん

記事内に広告が含まれています。

2025年9月3日放送のNHK『あさイチ』教えて名店さんは永久保存版「しょうが焼き」。こちらのページではその中で紹介された肉を使わないのに大満足!「べジしょうが焼き」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

教えて名店さん「しょうが焼き」

今日の「教えて名店さん!」は『しょうが焼き』がテーマ。行列店の店主が惜しげもなく秘伝レシピを公開!まだ暑い時期にぴったりのサッパリ系しょうが焼き、さらにはを使わない驚きの野菜しょうが焼きまで、バリエーション豊かな世界をお届け!

べジしょうが焼き(野菜のしょうが焼き)

お肉を使わない!絶品野菜のしょうが焼き

あさイチ レシピ 教えて名店さん しょうが焼き
(出典:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/)

材料
(1人分)
    特製ダレ
  1. 酒 大さじ1
  2. みりん 大さじ2
  3. しょうゆ 大さじ1.5
  4. 三温糖(上白糖でもOK)小さじ1.5
  5. おろしにんにく 1片分
  6. すりおろしたりんご 大さじ1(100%リンゴジュースでもOK)
  7. ごま 少々
  8. なすのしょうが焼き
  9. なす 30g
  10. しょうが(みじん切り)大さじ1.5
  11. にんにく(みじん切り)小さじ1
  12. ごま油 小さじ1
  13. ごぼうのしょうが焼き
  14. ごぼう 60g
  15. しょうが(みじん切り)大さじ1.5
  16. にんにく(みじん切り)小さじ1
  17. ごま油 小さじ1
  18. トマトのしょうが焼き
  19. トマト 100g
  20. しょうが(みじん切り)大さじ1.5
  21. にんにく(みじん切り)小さじ1
  22. ごま油 小さじ1
作り方
  1. 「特製ダレ」を作る
    フライパンに特製ダレの材料を入れ、中火にかけて沸騰させる。
  2. 沸騰したら弱火にし、30秒ほど煮詰めてアルコールを飛ばしたら「特製ダレ」の完成。
  3. 野菜を切る
    なす(30g)はひと口大の乱切りにする。ごぼう(60g)はピーラーで薄く削り、ヒラヒラの形にする。トマト(100g)は縦に1㎝ほどの厚さに切る(縦の輪切り)。
  4. ベジしょうが焼きの基本の作り方
    フライパンにごま油(小さじ1)を弱めの中火で熱し、野菜を入れて焦げないように裏返しながら焼く。
    (ごぼうなど水分の少ない野菜はフタをしながら焼くと◎)
  5. 火が8割ほど通ったら、特製ダレ・みじん切りにしたしょうが(大さじ1.5)にんにく(小さじ1)を加える。
  6. 全体を混ぜながら1分ほどタレを絡めたら完成!
[PR]

同じ日に紹介されたレシピ

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『あさイチ』で紹介されたレシピはこちら↓


NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子,駒村多恵,馬場典子 他
ゲスト:三宅弘城・ホラン千秋

タイトルとURLをコピーしました