2025年8月25日放送のNHK『あさイチ』は食べる養生。こちらのページではその中で紹介された「焼き大根のしそ添え」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
体質別「食べる養生」のススメ
「食べる養生」とは、ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」でも話題となった薬膳を含む漢方の考え方。簡単なチェックで自分自身の体質を知り、そのタイプに応じて、自身にあった食材・調理法を選ぶ。それだけで、徐々に体質が改善!?明日から使える「体質別1皿レシピ」を紹介!
焼き大根のしそ添え
“気”の巡りが悪い「ストレスタイプ」の人にオススメのレシピ。
調理をしながらゆったりする時間を持つことがオススメ。“気”の巡りをよくする働きがある大根を触らずじっくり焼いて、仕上げに香りのよい大葉を添えて。
(出典:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/)
材料
- 大根 100g
- 塩 ひとつまみ
- 油 小さじ1
- しそ 2枚
作り方
- 大根(100g)は皮をむき、5mm厚さの半月切りにする。
- フライパンに油(小さじ1)を入れ、大根を重ならないように並べ、塩(ひとつまみ)を加えて中火で焼く。
*大根はあまり触らず、じっくりと焼き色がつくまで焼いていく。 - 焼き目がついたら表裏を返し、もう片面を焼き色がつくまで焼いていく。
- お皿に並べ、手でちぎったしそ(2枚)をかけたら完成!
手でちぎることで、より香りが立つ
同じ日に紹介されたレシピ

あさイチ|食べる養生「簡単な体質チェック&体質別1皿レシピ」まとめ(2025/8/25)
2025年8月25日放送のNHK『あさイチ』は体質別「食べる養生」のススメを特集!明日から使える「体質別1皿レシピ」を紹...

あさイチ「スパイシーなす」の作り方|体質別1皿レシピ
2025年8月25日放送のNHK『あさイチ』は食べる養生。こちらのページではその中で紹介された「スパイシーなす」について...

あさイチ「ジンジャーエール」の作り方|体質別1皿レシピ
2025年8月25日放送のNHK『あさイチ』は食べる養生。こちらのページではその中で紹介された「ジンジャーエール」につい...

あさイチ「大きなにんじんのみそ汁」の作り方|体質別1皿レシピ
2025年8月25日放送のNHK『あさイチ』は食べる養生。こちらのページではその中で紹介された「大きなにんじんのみそ汁」...

あさイチ「きゅうりととうもろこしの炒めもの」の作り方|体質別1皿レシピ
2025年8月25日放送のNHK『あさイチ』は食べる養生。こちらのページではその中で紹介された「きゅうりととうもろこしの...

あさイチ「長芋のとろろごはん」の作り方|体質別1皿レシピ
2025年8月25日放送のNHK『あさイチ』は食べる養生。こちらのページではその中で紹介された「長芋のとろろごはん」につ...
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『あさイチ』で紹介されたレシピはこちら↓
▼NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子,駒村多恵 他