2025年11月8日放送の『満天☆青空レストラン』で取り上げたのは、千葉県栄町の黒枝豆「どらまめ」。黒枝豆「どらまめ」を使ったアイデアレシピが続々登場!作り方や材料など詳しい情報はこちら!
千葉県栄町「どらまめ(黒枝豆)」
今日の食材は千葉県印旛郡栄町の黒枝豆「どらまめ」!大粒の黒大豆「どらまめ」は旨みの詰まった濃い味で一度食べたら止められない!
そんなどらまめ(黒大豆)を使って「ゆで枝豆」「ピリ辛台湾風枝豆」「チリコンカン」「豆の炊き込みご飯」のフルコース!
「どらまめ」とは
「どらまめ」とは、千葉県栄町の名産品として親しまれている黒大豆の高級品種「丹波黒」のこと。平成10年から栽培が始まり、龍伝説が今も息づく栄町のイメージキャラクター「龍夢(ドラム)」にちなんで「どらまめ」と名付けられたんだそう。
「丹波⿊」の魅⼒は、世界⼀を誇る粒の⼤きさ。普通の⿊⼤⾖が100粒あたり約40gであるのに対し、丹波⿊は約2倍の80g以上あるんだとか。利根川流域に広がる栄町の豊かな自然の中で、丹精込めて育てられた「どらまめ」は、大粒で食べ応えがあり、栄養が豊富。芳醇なコクと独特の甘みがあるのが特徴。夏場にぴったりの枝豆としてはもちろん、お正月のお節料理でも人気の煮豆、また、「どらまめ」を使ったスイーツなどの加工品も続々と登場しています。
黒枝豆として楽しめる時期は、たったの2週間という期間限定。今回はそんな黒枝豆“どらまめ”に注目です!
黒枝豆「どらまめ」を使ったレシピ
*放送中に順次更新していきます!時々「再読み込み」してください。
黒枝豆「どらまめ」のお取り寄せ
黒枝豆「どらまめ」を探す
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『満天☆青空レストラン』で紹介されたレシピはこちら↓
▼日本テレビ「満天☆青空レストラン」
土曜 18時30分~19時00分
出演:宮川大輔
ゲスト:マユリカ(阪本・中谷)

