2025年10月14日放送のNHK『あさイチ』“ツイQ楽ワザ”は好きなみそ汁の具ベストテン!こちらのページではその中で紹介された「具沢山きのこ汁(きのこの味噌汁)」についてまとめました。作り方や材料など詳しい情報はこちら!
ツイQ楽ワザ「好きなみそ汁の具ベストテン」
定番みそ汁が激変!ランクインした超人気具材が生まれ変わる簡単旨ワザ連発!日本全国まだ知らない!驚きのご当地みそ汁でプチ旅気分!余ったみそ汁が奇跡のごちそうに!?達人直伝のリメイク術大公開!
具沢山きのこ汁(きのこの味噌汁)
(出典:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/)
材料
- 生しいたけ 50g
- まいたけ 50g
- しめじ 50g
- 油揚げ 2枚
- だし 500ml
- かつお節 5g(1パック)
- うま味調味料 少々
- 味噌 大さじ1.5
きのこは数種類ミックスすることで、うまみがアップ!
作り方
- きのこ(しいたけ・まいたけ・しめじ)を手で割く。
- 油揚げ(2枚)は食べやすい大きさにカットする。
- 鍋にだし汁(500ml)きのこ・油揚げを入れ、沸騰しないようにじっくり煮る。
*沸騰させずに60℃をキープする - かつお節(5g)は電子レンジ(600w)で1分加熱し、手で粉々に砕く。
- (3)にかつお節・うま味調味料(少々)を加える。
- 味噌(大さじ1.5)を溶かし入れる。
- 沸騰しないように温め直したら完成!
手で割くことで凹凸ができ、表面積が広がる→だしがよくしみこむ
60℃までゆっくり温めることで、うまみアップ!
*きのこは常温から60℃の間で新たにグアニル酸といううま味成分が出てくる
かつお節を加えることで、うま味成分「イノシン酸」がプラス!
残ったきのこは冷凍保存がオススメ!
冷凍することで、きのこの中の水分が膨張し、細胞壁が壊れて美味しさが前面に出てくる
*ジッパー付き保存袋に入れて冷凍する(きのこは収穫した後も呼吸を続けているので、呼吸を抑えるのが鮮度キープの秘訣)
同じ日に紹介されたレシピ

あさイチ|ツイQ楽ワザ「好きなみそ汁の具ベストテン」紹介情報まとめ(2025/10/14)
2025年10月14日放送のNHK『あさイチ』“ツイQ楽ワザ”は好きなみそ汁の具ベストテン!紹介されたレシピや活用術をま...

あさイチ「焼きねぎ味噌汁」の作り方~みそ汁特集
2025年10月14日放送のNHK『あさイチ』“ツイQ楽ワザ”は好きなみそ汁の具ベストテン!こちらのページではその中で紹...

あさイチ「マッシュポテトのみそ汁」の作り方~みそ汁特集
2025年10月14日放送のNHK『あさイチ』“ツイQ楽ワザ”は好きなみそ汁の具ベストテン!こちらのページではその中で紹...

あさイチ「シャキシャキじゃがいもの味噌汁」の作り方~みそ汁特集
2025年10月14日放送のNHK『あさイチ』“ツイQ楽ワザ”は好きなみそ汁の具ベストテン!こちらのページではその中で紹...

あさイチ「ネギトロ汁(ねぎとろ味噌汁)」の作り方~みそ汁特集
2025年10月14日放送のNHK『あさイチ』“ツイQ楽ワザ”は好きなみそ汁の具ベストテン!こちらのページではその中で紹...

あさイチ「赤ちゃん切り豆腐の味噌汁」の作り方~みそ汁特集
2025年10月14日放送のNHK『あさイチ』“ツイQ楽ワザ”は好きなみそ汁の具ベストテン!こちらのページではその中で紹...

あさイチ「余った味噌汁で作る炊き込みごはん」の作り方~みそ汁特集
2025年10月14日放送のNHK『あさイチ』“ツイQ楽ワザ”は好きなみそ汁の具ベストテン!こちらのページではその中で紹...

あさイチ「余った味噌汁で作る麻婆豆腐」の作り方~みそ汁特集
2025年10月14日放送のNHK『あさイチ』“ツイQ楽ワザ”は好きなみそ汁の具ベストテン!こちらのページではその中で紹...

あさイチ「ケール×牛肉×いちじくの味噌汁」の作り方~みそ汁特集
2025年10月14日放送のNHK『あさイチ』“ツイQ楽ワザ”は好きなみそ汁の具ベストテン!こちらのページではその中で紹...
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『あさイチ』で紹介されたレシピはこちら↓
▼NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子,副島淳,駒村多恵 他
ゲスト:島崎和歌子、高橋茂雄(サバンナ)