あさイチ「レモン香るひんやり春雨」の作り方|冷やし麺レシピ

記事内に広告が含まれています。

2025年7月15日放送のNHK『あさイチ』“KiraKiraキッチン”、テーマは冷やし麺!こちらのページではその中で紹介された「レモン香るひんやり春雨」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

KiraKiraキッチン「冷やし麺」

気軽につくれてキラリと光る、家庭の定番料理を増やすためのコーナー「KiraKiraキッチン」。今晩作りたくなる定番料理のレシピと作り方を一流シェフが教えてくれます!

今回のテーマは「冷やし麺」。猛暑が続き食欲が減りがち…。そこで、のどごしよく食べられる、和洋中の冷やし麺を紹介!簡単に作れて家族みんなが大喜び。しかも、週末のお昼だけでなく、夜のメインディッシュとしても大活躍間違いなし!

[PR]

レモン香るひんやり春雨

中国料理:山野辺仁さん

あさイチ 作り方 材料 KiraKiraキッチン レシピ 冷やし麺
(出典:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/)

材料
(2人分)
  1. トマト 1/2個
  2. アボカド 1個
  3. ゆでだこ(足)70g
  4. レモン(半月の薄切り)6枚
  5. ミックスナッツ(おつまみ用/塩味)30g
  6. 青じそ 8枚
  7. 干しえび 10g
  8. もやし 200g
  9. 緑豆春雨(乾)150g
  10. きゅうり 1本
  11. 塩 小さじ1/2
  12. ごま油 小さじ1
  13. レモンだれ
  14. レモン果汁 30ml
  15. 鶏ガラスープ 大さじ3
  16. 砂糖 大さじ1
  17. しょうゆ 小さじ1
  18. ナンプラー 大さじ2
  19. 黒酢 小さじ1
  20. ごま油 大さじ1
  21. にんにく(みじん切り)小さじ1/3
  22. しょうが(みじん切り)小さじ1/3
  23. ねぎ(みじん切り)大さじ1
作り方
  1. 下準備
    トマト(1/2個)アボカド(1個)ゆでだこ(70g)は食べやすいサイズに切る。ミックスナッツ(30g)は粗みじん切りにする。青じそ(8枚)は細切りにする。
  2. 干しえび(10g)は熱湯に10分ほど浸け、水気を切って粗みじんに切る。
  3. もやし(200g)はたっぷりのお湯で30秒ほどゆで、ザルに上げて水気を切り、冷ます。
  4. きゅうり(1本)は細切りにして水にさらしておく。
  5. レモンだれを作る
    ボウルにタレの材料・(2)の干しえびを入れてよく混ぜる。

  6. 緑豆春雨(150g)はたっぷりのお湯で2分ほどゆで、ザルに上げて氷水で冷やす。
  7. ザルに上げ、手の平に体重をかけてしっかり水気を切る。
  8. 大きめのボウルに春雨・(3)のもやし・(4)のきゅうり・塩(小さじ1/2)ごま油(小さじ1)を入れ、全体をよく混ぜる。
  9. 盛りつけ
    器に麺を盛り、トマト・アボカド・ゆでだこ・レモンの薄切りを彩りよく並べる。
  10. ミックスナッツを散らし、レモンだれをかける。青じそをのせたら完成!
[PR]

レシピを教えてくれたシェフのお店

レシピを教えてくれた山野辺仁さんのお店はこちら!

銀座 やまの辺 江戸中華
住所:東京都中央区銀座8-4-21 保坂ビル B1F
電話番号:03-3569-2520
URL:https://ginza-yamanobe.com/
ミシュランガイド
*『ミシュランガイド東京2023』で1つ星を獲得(~2023年版)

その他紹介されたレシピ

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『あさイチ』で紹介されたレシピはこちら↓


NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子,駒村多恵 他
ゲスト:濱尾ノリタカ

タイトルとURLをコピーしました