あさイチ「煮干し酢の南蛮漬け」の作り方|みんな!ゴハンだよ(2025/5/26)

記事内に広告が含まれています。

2025年5月26日放送のNHK『あさイチ』“みんな!ゴハンだよ”は「煮干し酢の南蛮漬け」。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

煮干し酢の南蛮漬け

煮干し酢でうまみアップ!さっぱり南蛮漬け

レシピを教えてくれたのは、料理研究家・井澤由美子さん。

あさイチ みんな!ゴハンだよ 作り方 材料 レシピ 南蛮漬け 煮干し酢
(出典:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/)

材料

(作りやすい分量)
  1. 煮干し(5~6センチ長さ/だし用)20匹
  2. 酢 1カップ
  3. 片栗粉 適量
  4. 植物油 大さじ3~(フライパンのサイズに合わせる。多めに使用)
  5. 煮干し酢 160ml
  6. てんさい糖 大さじ3
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 赤唐辛子 1本
  9. 新玉ねぎ 1/3個
  10. みょうが 2個

作り方

  1. 煮干し酢を作る
    ガラスびんやほうろうの容器に煮干し(20匹)を入れ、酢(1カップ)を注いで約30分おく。
  2. 30分経ったら煮干しを食べてみて、固かったらお好みの固さになるまでさらに浸ける。
  3. 酢に煮干しのうまみが移って、煮干し酢ができる。
  4. 煮干しを取りだして水気をとり、片栗粉(適量)をたっぷりまぶす。
  5. バットなどに煮干し酢(160ml)てんさい糖(大さじ3)しょうゆ(大さじ1)種を取った赤唐辛子(1本)を入れて混ぜておく。
  6. 新玉ねぎ(1/3個)みょうが(2個)は薄切りにして水にサッとさらし、水気を切っておく。
  7. フライパンに多めの植物油を入れて中火で熱し、(3)の煮干しをきつね色になるまで揚げ焼きする。
  8. 揚げあがったら、熱々のうちに(4)に入れる。
  9. 新玉ねぎ・みょうがを加え、全体を混ぜてなじませたら完成!
    *冷蔵庫に2時間ほどおくと、さらに馴染んで美味しさが増す。
[PR]

同じ日に紹介されたレシピ

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


↓『あさイチ』“みんな!ゴハンだよ”で紹介されたレシピはこちら↓


NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子,駒村多恵 他
ゲスト:大沢あかね、ホラン千秋

タイトルとURLをコピーしました