よ~いドン「サンマのクラムチャウダー風スープ」の作り方|ミルクボーイのおせっかいごはん

記事内に広告が含まれています。

2025年10月27日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「サンマのクラムチャウダー風スープ」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

ミルクボーイのおせっかいごはん

スーパーでお客さんから買い物袋を借りてスゴ腕シェフが即興料理!できた品を持ち帰ってもらうという“おせっかい”なコーナー。

今回料理を作ってくれたのは、4年連続ミシュラン1つ星を獲得!大阪・北新地のイタリアン「ユニコ(YUNiCO)」の山本淳シェフ(≫ お店の情報はこちら)。

サンマのクラムチャウダー風スープ

旬のサンマにクリーミーな一工夫!秋の味覚を味わうほっこりスープ

よーいドン ミルクボーイ おせっかいごはん イタリアン ユニコ YUNiCO 山本シェフ サンマのクラムチャウダー風 スープ
(出典:https://www.youtube.com/@よいドン公式チャンネルプロにお願い)

材料
  1. サンマ 2尾
  2. 小松菜 2~3株
  3. にんじん 1本
  4. ちくわ 2本
  5. 水 500cc
  6. 牛乳 250cc
  7. 塩昆布 5g
  8. オイスターソース 大さじ1
  9. コンソメ(顆粒)小さじ1/2
  10. 塩 適量
  11. サラダ油 適量
  12. オリーブオイル 適量
作り方
  1. サンマ(2尾)は頭を取って内臓を取り除き、塩(適量)をふる。
  2. 塩をふることで臭みを抑え、旨みを閉じ込める
  3. にんじん(1本)は皮を剥いて1㎝の角切りにする。ちくわ(2本)は1㎝の半月切りに。小松菜(2~3株)は食べやすい長さにざく切りにする。
  4. フライパンに油をひき、サンマを焼く。
  5. サンマが焼けたら、骨を取り、粗めにほぐす。
  6. 鍋に牛乳(250cc)水(500cc)を入れ、加熱する。
  7. にんじん・ちくわを加える。
  8. 細かく刻んだ塩昆布(5g)を加える。
  9. 塩昆布を加えるだけで出汁いらずのコクうまスープに!
  10. オイスターソース(大さじ1)を加える。
  11. オイスターソースに含まれるうま味成分でコク深くまろやかな味わいに!
  12. 小松菜を加える。
  13. サンマを加え、ひと煮立ちさせる。
  14. 器に盛り、オリーブオイルを垂らしたら完成!
[PR]

同じ日に紹介されたレシピ

レシピを教えてくれたシェフのお店

ユニコ(YUNiCO)
住所:大阪市北区曽根崎新地1-5-17 サウザンドビル 4F
電話番号:06-6225-8007
URL:https://www.y-unico.jp/
ミシュランガイド
*『ミシュランガイド大阪2025』で1つ星を獲得
*4年連続

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



関西テレビ「よーいドン!
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)未知やすえ、ミルクボーイ、女と男

タイトルとURLをコピーしました