ラヴィット|うだまん「焼きりんごハンバーグ」の作り方~ハンバーグ王決定戦

記事内に広告が含まれています。

2025年11月27日放送の『ラヴィット!』で開催されたハンバーグ王決定戦。こちらのページではその中で紹介されたうだまんさんの「焼きりんごハンバーグ」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

ハンバーグ王決定戦

3か月修業したうだまんが引退をかけてハンバーグ料理対決!

うだまん「焼きりんごハンバーグ」

修行の成果を味わえ!肉肉しさ満点!焼きリンゴハンバーグ

材料
(5人分)
  1. 合いびき肉(牛豚)300g
  2. 粗びき牛・豚合いびき肉 300g
  3. 塩 少々
  4. [つなぎ]
  5. 卵 1個
  6. 飴色玉ねぎ(塩のみで炒める)50g
  7. 水 50ml
  8. ほりにし 小さじ1
  9. 塩こしょう 少々
  10. ケチャップ 大さじ1
  11. マスタード 小さじ1
  12. パン粉 25g
  13. [ソース]
  14. しょうゆ 30g
  15. 酒 80g
  16. みりん 30g
  17. にんにく 10g
  18. はちみつ 適量
  19. りんご酢 適量
  20. 無塩バター 6かけ
  21. 紅玉りんご(すりおろし)1個
  22. こしょう 少々
  23. [付け合わせ]
  24. 紅玉リンゴ(大きめに切る)1/2個
  25. バター 適量
  26. グラニュー糖 少々
作り方
  1. 玉ねぎをみじん切りにし、塩をふって炒め、飴色玉ねぎを作る。
  2. 溶き卵に水・塩こしょう・ほりにし・ケチャップ・マスタードを入れて混ぜる。
  3. (1)の飴色玉ねぎにパン粉を加え、さらに混ぜ合わせる。
  4. 「つなぎ」を最初に混ぜておくことで、味の方よりを防ぐことができる
  5. ボウルに合いびき肉・粗びき肉(150g)を入れ、氷水を当てながら混ぜる。
  6. ・食感が異なる2種類のひき肉を混ぜることで、肉肉しくジューシーな味わいに!
    ・氷水を当てて冷やしながら混ぜることで、肉の脂が溶けづらく、旨みを逃がさない
  7. 塩を加え、粘りが出るまで混ぜる。
  8. 塩を入れることで粘り気が増し、ハンバーグが割れづらくなり、肉汁を閉じ込めることができる
  9. 肉に粘りが出てきたら、つなぎを加え、しっかり混ぜる。
  10. しっかり混ざったら、粗びき肉(150g)を追加で加え、軽くなじませる。
  11. 粗びき肉を後入れすることで、お肉の食感を残しながらもボソボソしないジューシーなハンバーグに!
  12. 丸い形に成形する。
  13. 両面を強火で焼いた後、側面にも弱火で焼き色をつける。
  14. 全面焼くことで旨みを閉じ込めることができる
  15. 一口サイズにカットしたりんごをバターで焼き、グラニュー糖を加えてこんがりと焼き色をつける。
  16. ハンバーグに火が通ったら一旦取り出し、残った肉汁にしょうゆ・酒・みりん・にんにくを入れて煮立たせる。
  17. 水分を切ったすりおろしりんごを加え、ソースになじませる。
  18. バター・はちみつ・りんご酢を加える。
  19. 焼きりんごを加え、なじませる。
  20. 焼きりんごがなじんだら、ハンバーグを戻し入れ、ソースに絡ませる。
  21. お皿に盛り付け、黒こしょうを多めにかける。ソースを上からかけ、焼きりんごを添えたら完成!
[PR]

他の人のハンバーグレシピ

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


↓『ラビット』で紹介されたレシピはこちら↓


TBS「ラヴィット!」
月曜~金曜 8:00~9:55
出演:川島明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)石田明(NON STYLE)ニューヨーク(嶋佐和也・屋敷裕政)横田真悠、ギャル曽根、男性ブランコ(浦井のりひろ・平井まさあき)令和ロマン(髙比良くるま・松井ケムリ)
スタジオゲスト:NAOYA(MAZZEL)那須雄登(ACEes)中村仁美、おいでやす小田

タイトルとURLをコピーしました